もぅ今が何月で、何曜日かがわからなくなる
曜日感覚がない

今日は税金という税金を全て支払ってきました🙌
お給料少ないけど、頑張って
私は一括派です
分割にすると忘れそうだし、何よりまた税金払うのかよ!って毎度思いたくないんです

コンビニのお姉さんも今日は一日コレですよぉ!と
そこのレジは大変な額になっているでしょうねぇ

コンビニくる前に、私はお金をおろすのに独立型のATMへ

そしてこんな事が…

先客のおばあちゃんが、なにやらモタモタしてます
で、突然出てきて、コレおかしいの!
あーぁなにか不具合でも?
と、見てみると
お金がおろせない!という

だってカード入ってないやん
おばあちゃんにその事を伝えると、入れたと言い張る
でも、絶対にその形跡はない

なんか、私老人を操る不審者にみられてはアレなので、迅速対応
てか、それが怪しい?!笑笑

もう一度、おばあちゃんにカード入れ忘れてません?と、さがしてもらうと
ね!やっぱりお財布の中に銀行カードしっかり入ってました

で、そこからおばあちゃん、もぅわかった!あはははと、操作を始めたので、私は外へ退散

そして、また自動ドアーがあいた

ん?
どうしました?と聞くと

お金がおろせないと

また?
みると、手元にレシート
そこには、暗証番号が違います

それを教えると
今度は

暗証番号を私に教えてくれ!ときた
おったまげw w w

悲しくなりました
おばあちゃんは、認知症なんでしょうね

人ごとではありません
私だっていつか、どうなるかわかりません

家族と一緒に銀行へ行くことを進めました

私の祖母も老人ホームにいます
認知症です

まじめに遊んできた、ふうてんのおばあちゃんでした
私を見るといつも、ダメ人間だと指摘されてきました
人の悪口で出来たような人でした

私は両親の離婚後に、実家にいたのでいつも寂しい思いをしてきました

祖母は私たち兄弟3人を残して、夜な夜な仕事と言ってどこかへ出かけて行きました
父も常に仕事だといい、夜はいませんでした

大人はみな仕事

私たち3人は、おばあちゃんの作り置きしておいてくれる焼きそばを毎日のように食べていました

なにかを買ってくれるわけでもなく、会話があるわけでもなく、しちめんどくせーという態度丸出しのおばあちゃんしか思い出ありません
なんなら、その頃の記憶がほぼ全てないです

長女の私は、夜悲しくなって泣いて父の会社に電話した事がありました

しかたない、早く寝なさい
朝も子供三人で支度をして、鍵をしめて家を出ました

寂しかったけど、生活はできていました
洗濯は干してあったし、ご飯もてきとうだけど食べていた
洋服だって、学校だって行かせてもらえた
不自由はなかった

【家族団欒】というそれだけが欠けていた家だった

だから、私は添乗員をしていて多くのお客様たちが沢山のお土産を家族に買う姿をみて、家族ってこういうものなのかなぁ?といつもぼんやり眺めている

これは孫に、これは嫁さんに、これは婿さんに
物ではないのはわかっている

けど、こうして旅先で家族を思い、彼らが喜ぶであろう姿を思い浮かべているそんなお客様の姿に感銘をうける

私も下手くそなごら、息子を育てた
いつも、一緒に朝ごはん、夕ごはんを必ず食べた
会話の内容は、心配して、励まして、叱って、笑って、色々

私のブログはいつも【ごはん】と題してある
私のトラウマだから

家族と一緒にごはんを食べたいという願望が、ここに現れているわけ

認知症のおばあちゃんから連想する、私のくだらない思い出話し

明日からまた仕事です
多くのお客様たちと、4日間ご一緒できます!
寂しくありません

はやく明日にならないかなぁ

今日も、ひとりでごはんを食べました

2000歩
バイク130分

コーヒー

餃子の皮ピザ
焼きサラダ
豚キムチ
ビール
ハイボール

おせんべい

夕ごはんは、ぬき!笑笑

今日もありがとう
感謝です