育児や介護に悩む

ママのための駆け込みサロン

SOTTO YOU

 

井上 ゆきです。

 

育児と介護のお悩みをひとりで抱え込まないで!

 

 

 

2021年7月看護師を辞めて、

起業を決心しました。

ママのための駆け込みサロン 主宰


ケア美容とお爪に悩む方のケアサロン

自宅サロンも開業マニキュア

 

 

 

 

  3年前に私がしまい込んでいた

3年前。



父の突然の入院と余命宣告。

そして、母の見守り。



さらに3人の子どもの子育てに

仕事に家事に、、




私の行き場がなかったんです。





息継ぎせずに

ずっと泳いでいた感覚でした。



そう、一番欲しかったもの…

それは


\一人の時間/


ホッとできる時間

癒しの時間が欲しかったんです。





あの時は

自分のことなんて後回し。



そんなことすら

気づいていなかった。




そういえば

サロンに来てくださるお客さまが

声を揃えておっしゃっていたのが



こんな時間も必要よね♡と。




仕事に育児に家事にと

当たり前と思って過ごしていて

自分の時間はあとまわし。




でも、

気持ちのどこかで

そんな気持ち押し殺して

我慢しているママが多いんだろうなと。





例えば

気持ちの要領って人それぞれです。

コップの大きさに対して

それよりも多い水はあふれしまいます。




それと同じで

ママの気持ちに余裕がなくなると

我が子にわ〜と泣かれたり言われたりすると

余裕ないから気持ちが溢れる




イライラして

いい加減にして〜となっちゃうあせる



これが繰り返されて

どうしようもなくなると

気づかないうちに

追い詰めてしまったり。





どのママもみんな一所懸命なんです。

だから、

自分が疲れているのにも気付きにくい。

そうなると

元に戻すまでに時間が余計にかかってしまう…





でも、少し余裕を作るための

自分の時間

例えば癒しの時間だったりを作る。



一日

数時間でも良いんですおねがい




いや〜そんな時間、、なんて思う方。


私もそう思っていた一人です。




でも、一人の時間を少し作るだけで

みる景色も変わりました飛び出すハート


また、気持ちにも余裕が出来ました。


自分を大切にするってこう言う

ことだなと実感しております花




まずその時間作ってみて

実感されてみてください照れ



 

ここで私からお知らせです♡

 

。*・。*・。公式LINE*・。*・。

 

・ご家族の介護をされている方

・育児中のママ

・妊娠中のママ

・育児も介護もされている方

・介護職の方

・介護ではないけどもこれからの将来が不安な方

・介護美容に興味のある方

・爪のトラブルにお悩みの方

 

などなど

その他

色々とご質問や意見交換をしませんか?ニコニコ

 

ぜひ、お友達登録をしていただけると嬉しいですおねがい

 

下差しこちらを下差しクリックキラキラ

1秒で登録できますむらさき音符

 

こちらのLINEは

私との1対1のトークに

なりますので、ご安心くださいニコニコ