介護✖️美容

ケアビューティスト(勉強中)マニキュア

 

井上 ゆきです。

 

~あなたらしい個性と魅力を引き立てる~

気持ちも変われば行動も変わります

介護や病気でキレイになることを諦めず、

毎日を変えてみませんか

 

 

 

 

2021年7月看護師を辞めて、

起業を決心しました。

ゆとり起業塾4期生。


10月から介護美容研究所に通います。

(宮崎→大阪)

美容師になりたかった私が、

なぜ看護師になったのか。
また、看護師を辞めてなぜ起業しようと思ったのか。
こちら↓

私のストーリー

 

 

実は最近

母が施設で夜中転倒、、

数日後に腫れと皮下出血がでてきた

という事で病院へ。

 

目が覚めちゃうと

家に帰りたい。

という願望が出てきてしまい

部屋の外に行く。

 

センサーマットを利用していますが

スタッフさんも

すぐには駆けつけられないんです。

特に夜間帯は限られた人数で

たくさんの方を見なければいけません。

 

どこの施設も病院も同じなんですよね。

しかし、骨折していたら、と

不安でしたが、

 

結果は

靭帯を痛めているということで

骨折はなくホッとしました。

母も申し訳なさそうに

ここまでごめんね、

ありがとねと。

私こそ近くにいるのにと、、

いろんな歯痒さが出てきます。

転倒は特に認知症がある方だと

予測ができません。

あ!と思った時には動いて

転倒していたり。

 

特に施設や病院など

自宅と違う環境になると

ご本人も不安定になります。

骨折で手術や入院で

それからさらに認知機能の低下や寝たきり

というリスクも出てきます。

今回の母の出来事から

その間で自分のできること。

施設さんとも色々とお話しができました。

自分で見れない歯痒さもありますが

そこは

割り切らなければならないこともあると

これまでの経験から学びました。

自分でできること

少しずつ

近くで寄り添って

行動していくことだと思います。

 

ここで私からお知らせです♡

公式LINE始めましたニコニコ

 

・ご家族の介護をされている方

・介護を受けている方

・介護職の方

・介護ではないけどもこれからの将来が不安な方

・介護美容に興味のある方

・爪のトラブルにお悩みの方

など

質問や意見交換出来たら嬉しいです。

 

そして、ついにプレゼントBOOKができましたニコニコ

ダウンダウンダウン

 

1秒で登録できますむらさき音符

 

こちらのLINEは

私との1対1のトークに

なりますので、ご安心くださいニコニコ