介護✖️美容

ケアビューティスト(勉強中)マニキュア

 

井上 ゆきです。

 

~あなたらしい個性と魅力を引き立てる~

気持ちも変われば行動も変わります

介護や病気でキレイになることを諦めず、

毎日を変えてみませんか

 

 

 

 

2021年7月看護師を辞めて、

起業を決心しました。

ゆとり起業塾4期生。


10月から介護美容研究所に通います。

(宮崎→大阪)

美容師になりたかった私が、

なぜ看護師になったのか。
また、看護師を辞めてなぜ起業しようと思ったのか。
こちら↓

私のストーリー

 

 今月初めての施設実習。


午前中は相モデルで復習。

午後から

初実習でドキドキと緊張でした。


学生1人に対し

ハンドとフットそれぞれ

ご利用者様1名ずつを

担当させていただきました。


○お一人目

左片麻痺のある方。




右側は4.5日前から痛みがあるとの事で

ご本人とご相談の上施術を中止しました。


右側ができない分

少し時間をかけて

左側のみの施術をさせていただきました。


麻痺があると痺れもあり

感覚も分からないことが多いため

細心の注意をしながらポジショニング。

あまりご自身からお話をされない方でしたが、

後半ご本人からお話をされる様になり、


最後には右手で

施術をさせていただいた左側の腕を

触られて頷かれました。


そのご様子を見ていて

なんだか嬉しくなりました^ ^


𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷



○お二人目

まず、左足のトリートメントを

施術させていただこうと

皮膚の確認をしたところ、

乾燥や浮腫みも強く、

掻き傷のような跡もみられました。



ご本人に痒みの有無を確認したところ、

痒みがあり、先生と相談し、


ご本人にもオイルを使うと

刺激になって痒みが増してしまう事、

傷を悪化させてしまうかもしれない旨を

ご説明。


タオルでカバーして

その上から

施術させていただきました。

(右足も同じ状態で同様の方法で施術)


上記の件については

施設のスタッフさんへ報告させて

いただきました。


施術中、

うとうととされているのを見て

なんだか少しほっこりしました^ ^

イレギュラーな場面もありましたが

これもすごく学びになりました。

この様な学びを経験をさせていただく場を

つくって下さったことに本当に感謝です。


 

ここで私からお知らせです♡

 

。*・。*・。公式LINE始めました*・。*・。

 

・ご家族の介護をされている方

・介護を受けている方

・介護職の方

・介護ではないけどもこれからの将来が不安な方

・介護美容に興味のある方

・爪のトラブルにお悩みの方

 

などなど

その他

色々とご質問や意見交換をしませんか?ニコニコ

 

ぜひ、お友達登録をしていただけると嬉しいですおねがい

 

下差しこちらを下差しクリックキラキラ

1秒で登録できますむらさき音符

 

こちらのLINEは

私との1対1のトークに

なりますので、ご安心くださいニコニコ