ママと子どもを笑顔に♡
 

    子育ても個育ても己育ても!

    ママだからこそ自分らしく!!

 

 
ご訪問ありがとうございます☺︎
 
  
ワーママだって夢もキャリアも諦めない
 
 
キッズコーチング®︎エキスパート
会社員しながらパラレルキャリアを実現&体現♡
 
すぎうら ゆきえです😊
はじめましての方 ❤︎❤︎❤︎
 
 
 
 
 
こんばんは🌝

今日の愛知県はなかなかな強さの雨でした。

お天気よくても外出できなくて悶々とするけど

天気悪くても欝々としちゃいますね💭

そんな大雨のなか子ども3人連れて病院に行った私

・・・・・誰か褒めてください(笑)

 

 
 
さて。
前回のブログにて
『あなたが悩みを吐きだすと誰かが救われる』
 ▶︎▶︎記事はコチラ


 
だから
1人で抱え込まずに、
あなたの悩みをぜひ聞かせてね♡
とお願いしました。

 
≪ココらくプロジェクト≫
お悩みや葛藤を、匿名で投稿してください!
キッズコーチング®講師や、“みんなが”
解決してくれます❣️

▼投稿フォームはコチラ▼
 




とはいえ!!!
 
 
 

それだけでは
やっぱり何ともならないのが
『イライラ』
という厄介な生き物ですよね😅
 早々に自論を否定する(笑)
 
 

ストレス解消したくても
外出するための施設はことごとく閉鎖
子連れでルンルン外出するにも
ウィルス心配だし、周りの視線も痛い、、、
 
 
 
うまく付き合っていくしかないんだけど
でも、どうすれば。。。
 
 
 
 

それに役立つ方法を『体感』しました✨✨
 
 
 



当たり前だけど、やっぱり大事だったこと!


大人と会話をする
自分の気持ちを言葉にして外へ
 
 

 
先日、フォローアップセッションとして
マザーズティーチャー
橋爪美貴ちゃん(みきてぃ)
セッションしてもらったんです♫
 ▼▼
 
 


5歳・2歳・0歳と、毎日一緒にいる
しかも外にもなかなか出られない
在宅で仕事したくても、むしろ手に付かずに
余計にイライラする・・・
 
 


期間限定とは分かってるけど
でも、この苦しみはいつまで続くの!?!?!
 
 
 

そんな思いを聞いてもらいました😊
(実際は、もうちょっと
 オモシロおかしく話ましたけどね笑)
 
 
 

すると…


 
 
何も解決していなくても
少し気持ちが軽くなるんです。
気持ちを話し、状況を思い出してみると
イライラしていた自分を
客観的に見られるんです。
 
 


そうすれば
次回からの対処法が見つけられる
つまりは・・・次からはイライラしなくなる♫
 
 

 
そして発見もしました✨
 
 

 
私、イライラの原因が
“子ども達”
だったとしても
その発散の先は“主人”になるんです。
 
 
そう、つまりは 八つ当たり!! ←笑
 

 
 
コーチングが笑っちゃいますよね。
 
 
 

しかしそこは
「褒める」スペシャリストである、みきてぃ
 
 


『弱者である子どもに怒りを向けない、
 向けちゃいけないと分かっている。
 怒りをぶつけても対処できるはずである
 大人(=主人)に向けて発散して
 バランス取ってるんだね』




マイナスの感情をはきだすだけでなく
「解決したい」
という願いを前提にして
 
 


その前提を理解した上で
聞いてくれる人に気持ちを話すと
こんなにも心が軽やかになるんですね💕
 
 


あらためて
自分の感情を言葉にして外にだすこと
それを受けとめてくれる存在の大事さに
私自身も強く気づかされました。
 
 


これからは、私の番です😊❣️
 
 


お楽しみに✨✨
 
 


それでは、よい夜を🌙

∞--------------------------------------------------∞
 
『キッズコーチング®︎って何!?』
『気質(性格)の診断してみたい!』
 
各種お申込みなど
お気軽にお問い合わせください照れ
 
          下矢印下矢印下矢印
 
(検索でも🆗です💕
   ☞ @ncs2646n 
   @マークをお忘れなく♫)
 
 
∞--------------------------------------------------∞
 
『子どもの才能を見つけて伸ばす』
 
◇『キッズコーチング®︎ 』詳しくは一般財団法人日本キッズコーチング協会(JAKC)→HP
 
 
∞--------------------------------------------------∞
 
◆活動のキッカケはコチラ→「はじめまして」
◆「キッズコーチング®︎」は教育のスペシャリストが作り上げた子育て法です→コチラ
◆私の思う「キッズコーチング®︎」とは→★★★