ママの笑顔を応援♡
子育ても個育ても己育ても!
ぜんぶ一緒に楽しみましょ!
キッズコーチングマスターアドバイザー

すぎうらゆきえです

はじめましての方 ❤︎❤︎❤︎←
台風去ったら急に暑くなりましたね

そんな今日は、私のイライラの話(笑)
何を隠そう、私、、、
最近、すごくイライラしてるんです
笑

キッズコーチングを広める立場なのに
こんなんじゃ…



でも治まらない このモヤモヤ

しかし、
正体を突き止めました❗️❗️
それは、まさに
子供達の年齢&発達ステップ
現在の子ども達、
長女は4歳
長男は2歳
次女は0歳 ←ここはひたすら癒し

問題は4歳&2歳
どちらも、子ども達が
『自分自身と向き合う時期』
なんです

2歳はよく聞きますね、
『イヤイヤ期』
初めての自我の芽生え。
そのために、親からの指示などに反発する。
そして意外と知られていない4歳、
『ワガママ期』
「ワガママ期」は、私の造語です(笑)
ただ、自律をしようと自分と向き合うため
どうしても対外的にワガママが増えるのは
この時期の特徴。
そんな『心の発達』を迎えているんです❗️
イヤイヤ&ワガママ
その矛先が母である私に向いてるんですから…
そりゃ私、イライラしますよね



2歳 or 4歳児がいる世のママさん❗️
そのイライラ、
決して貴女だけじゃありません

そして、
貴女のせいでもありません

一緒に
上手な乗り切り方を見つけましょう



あぁ、この子がいて本当によかった♡
癒しの0歳児
↓↓





今の私のような、
イヤイヤ期のあるある話や、乗り切った話など
みんなで共有しませんか

→→→詳しくはコチラ


『キッズコーチング®︎って何!?』
『気質(性格)の診断してみたい!』
そんな風に思われた方
お気軽にお問い合わせください


