ママの笑顔を応援♡
子育ても個育ても己育ても!
ぜんぶ一緒に楽しみましょ!
すぎうらゆきえです

はじめましての方 ❤︎❤︎❤︎←
子ども達を守れるのは誰⁉️
『ママのための防災』
近いうちに「起きる」と言われ続けて
いまだ起きない、南海トラフ地震…
なぜ起きないんだ
というくらい、

最近、東海地方だけ大きな地震が
あまり起きてない。。
…逆に怖いと思いませんか



4月に3人目がうまれ、
いつかに作った防災バッグの中身も
更新しなきゃいけない
…けど、
何をどうしたら良いか分からず後回し

そんな時にタイムリーな話を聞くことが
出来ました

講師は、アロマ助産院 ひだまり の
ほりい ゆか さん

東海市や大府市、名古屋市でも
講座を開催してるそう。
ママだけでなく、小学生向けにも
話をされているんだとか

話の中で印象的だったのは
「地震は備えていれば怖くない」
「避難所にある備蓄品の想定は
『成人男性』が対象
=女性や子どもには不便な可能性高い」
そして、『美味しい防災食』の試食

コレは本当に美味しかった❣️
2歳の長男もバクバク食べるほど

写真撮ればよかったーーー(笑)
もし災害に遭った時、
「美味しい〜♡」って思える物があったら、
子ども達がたくさん食べてくれたら、
絶対うれしいですよねッ

でも、防災食の試食って
なかなか出来なくないですか

いま防災バッグに入ってる食品も
子ども達が食べれるほど美味しいのかどうか…
まさにそんな事を考えていたので
この機会は嬉しかったです

お土産も貰えた事だし!
・家の中の安全
・子ども達への語りかけ
・防災バッグ、ストックの見直し
やっていこうと思います


としてイベント開催中です


『気質(性格)の診断してみたい!』
そんな風に思われた方
お気軽にお問い合わせください



