こんばんは















1歳1児
の母、ゆき姉です


断乳も3日目に入りまーす

初日、2日目の様子はコチラ
→初日★
→2日目★
【断乳3日目】
am6:00に全部搾乳ーーーー❗️❗️
なんてスッキリ~









心も軽くなるほどの爽快感♡笑
左右それぞれ300mlくらい取れました♪
↓
娘と一緒に9時起床
朝ご飯、、めっちゃ食べるッ

いよいよ、オッパイ飲めない事に気がついてきたか!?
↓
12時頃、桶谷式の断乳後ケアへ

(娘は実家へ置いて、電車で)
…のはずが。
『人身事故により、上下線とも見合わせ
復旧のメドは立っておりません』
チーーーーン





桶谷の先生に電話相談したところ、
「しこりや痛みが無いようなら、予約は無しにしましょう。
搾乳したので、オッパイは冷やしてあげてくださいね。
引き続き、食事内容には少し気を遣って、お風呂も長風呂はさけてください」
…はい

↓
駅で1人ぼっち。
母も電話に出ないので、ご飯買って歩いて帰宅~
(最寄り駅とはいえ徒歩30分
)


↓
娘はお昼寝タイム❤︎
大人はおやつタイム❤︎
(母と2人、どちらも賞味期限過ぎたものを食す
私は1日過ぎの豆大福、母は2日過ぎの鬼まんじゅうをチンして)

↓
大人も昼寝タイム❤︎❤︎
↓
夕方起きる。
…と?
…う~~ん、、何か胸がムカムカ

お昼食べ過ぎた上にオヤツまで食べたからかな



気分悪いので、娘のご飯のお世話は母にお任せ

『よしよし
母からでもたくさん食べるじゃないの~

』




…ゔっ。。。!?
きもちわる、、、














(食事中に記事を見ちゃった方ゴメンナサイ)
…まぢか。。。





もうここからは、グロッキーったらありゃしない



上から下から、、
水さえ飲めず、、
胃腸風邪になった時も、つわりですら、ここまでトイレが友達になった事ないのに





食あたり???
…え?
まさか大福で!?
1日過ぎとか、今まで余裕で食べてましたけどーーー





↓
私、使いモノにならないので、ご飯の世話に続き、娘のお風呂,寝かしつけ,さらに夜泣き対応まで、母にお任せ~~

(母が娘と一緒に寝て、私は1人で寝かせて頂きました
)

神様、仏様、お母様ッッ





(聞いたところ、寝かしつけは30分くらい。バランスボールでユラユラした後、寝息もしっかり立った後で、下ろして完了!)
(そしてなんと!この日は夜中に娘は起きなかったのです!!)
色んな意味で、“やっぱり断乳完了までまたまだ先は長い” と思わされた3日目でした

【この日のオッパイ】
朝の搾乳後、少し大きくなった(オッパイ作られた)感じはあったものの、痛みはなし。
つづく
