こんばんはお月様
1歳1児♀の母、ゆき姉です


やはり手こずる娘の断乳。
初日の様子→

2日目へと突入~



【断乳2日目】
娘に起こされる。ご機嫌は良いらしい♪
  ↓
朝食

…よく食べるではないか

今まで進んで食べなかったパンも、「ちょーだい」と手をのばし、自分で持って食べる❗️
  ↓
午前中はよく遊び、すんなり寝た(らしい)
(私は眠気のためノックアウト。母に面倒見てもらいました~
  ↓
昼過ぎ、私起きる、ご飯。
…と、娘も起きる。

昼食

…食べず。。グズグズ。。
  ↓
カラダ動かして遊んでる時以外は、ほぼグズグズ。。
私以外の抱っこは拒否
昼寝は20分のバランスボールで
  ↓
夕食

…食べずえーん
そもそもイスにも座らない。

ひざの上で、まずはゼリーから。
落ち着いたようなので、少しご飯も。
  ↓
入浴後、やたらとご機嫌になり、走り回って遊び続ける。
(22時過ぎ頃まで)
ようやく眠たそうな素振りが出たため、寝かしつけへパンチ!
  ↓
絵本「おやすみ、ロジャー」を読んだら…



なんと、グズらず、リンゴをくわえながら20分で就寝❗️❗️❗️
(単純に眠かっただけか?)

《2日目の闘いは20分でゴング!》


【この日の深夜】
残念ながら1度起きる
さすがに「おやすみ、ロジャー」は通用せず。
抱っこしたり、暴れたり、様子見たり。
その後、バランスボールでユラユラ。

寝息立った~♪

…が、布団に置こうとすると覚醒。

バランスボール→寝息→止まる→起きる、、の繰り返し。
  ↓
諦める。
  ↓
寝かせてトントン。娘ギャン泣き。

…ふと、リンゴ発見。

握りしめたら突然大人しくなり…

就寝。

《第2ラウンドは長めの90分》



【2日目のオッパイは…】
もう痛くて痛くて仕方がない笑い泣き
何なら抱っこもしたくないくらい痛いチーンチーンチーン




こりゃ、まだまだ先は長いな、断乳って。。


と思った2日目でした笑い泣き


しかし、もっと大変な事態が…




つづく