こんばんは

1歳1児
の母、ゆき姉です


明けましておめでとうございます~~
…って、明け過ぎだってのーー
笑

のらりくらりと年始を過ごしておりましたので

これといったお出掛けもなく、私の実家&旦那の実家に行き、
…行き、、、
ホントこれだけだったーーー







強いて言えば。
年が明けると、間もなく、私が歳を重ねるのですが…
そんな日の朝、旦那くんが
「モーニングでも行く?」
前日の夜、飲み会で遅かった上に、眠りかけていた娘を起こし、自分は先に寝る…
という、“子持ち妻をイライラさせる旦那の行為あるある” の中でも、最も最悪の悪業を犯した罪ほろぼしか!?
…とも思ったけど、朝ご飯用意するのもダルかったので、早速出発~

この時点で、わりと時間も経っていたので、2人して、モーニングのトースト+単品サンドイッチを注文

娘のゴソゴソもそろそろ限界で帰宅かな~と思っていたら…
「げんきの郷でも行く?」
天気も良かったし、娘を外で遊ばせるのもイイなと思い、そのままレッツゴー



この日、すっかり歩くようになった娘、
屋外で初歩行❗️❗️
早く靴を用意してやらねば



まぁ、芝生だから良しとして

少し小高い丘の上から、ゴロゴロ転がってくるお兄ちゃんお姉ちゃんを見て真似したのか…
後ろズリバイ

やはり、『可愛い』より『オモシロイ』が似合う、わが娘…
そんなアナタが大好きだわ



その後、ここでお昼ご飯も食べてしまおうという事に。
普段なら、私が、娘も食べられるような食事(うどん等)を注文するのですが…
「好きなモノ食べていいよ。俺がうどんにするから」
…ほぉ!?
どんな風の吹き回し!?
しかも、支払いも彼のお小遣いからするとな。
ホホホ❤︎❤︎
誕生日特別待遇という訳か❗️
↑今ごろ気づく(笑)
てことで、値段もボリュームもビッグなハンバーガーを

娘の食事も旦那くんが対応

(↑これは、外出すると普段から度々やってくれるのだけど
)

そしてそして。
娘のお昼寝タイムとなったため、そのままコーヒーブレイク

すると、
「帰りにスーパー寄って、俺が晩ご飯作るから。あと、ケーキも買って帰るけど、◯◯(=私)は、車で待っててね」
なんとなんと!?
私が体調悪い時,お昼作れのプレッシャー掛けた時以外、自らキッチンに立とうとしなかった旦那くんが…❗️❗️❗️
宣言通り、具だくさんポトフと、エビとトマトの卵炒めを作ってくれました

そして食後には…
旦那くんが休みに入って以降、私のイライラメーターが増していっておりましたが

なんとかフラットになりました

…そう、あくまでフラットに

心がすっかり狭くなっておりますわ

皆さま、心を広くする術を教えてください

ということで❗️
長々とノロケ話に付き合って頂きありがとうございました~~\(^o^)/
では
