こんばんは

1歳1児
の母、ゆき姉です


そう❗️
本日は、タイトルの通り、
『一生、食べ物に困りませんように』
の祈りを込めて、“餅を背負わせるの会”でした

(こんなイベント、私が子供の頃には無かったよね~。誰が考えたんだろか笑)
将来何になるの



の占い的な。
用意した物はコチラ↓↓
電卓 …理系女子
色鉛筆 …芸術家
お金 …お金持ち
お米 …食糧に困らない
ボール …スポーツ選手
辞典 …博学
結果、、上の写真の状態で膠着が続いた末…
色鉛筆!!
…からのお金!!
なるほど❗️
芸術家になって私ら親を食べさせてくれるのね





うむうむ。イイぞ❤︎❤︎ 大歓迎だゾ❤︎❤︎❤︎
ではでは。
メインイベントの『一生餅』
の図。
数分後…
見守る親&ジジババ&叔父叔母、大爆笑

しばらく、このリュックは目の届かない所に閉まっておくわね
笑

よく頑張ったね、我が子よ♡
プププ。
後で計ったら、リュックの中に入れたお餅、なんと2.2kgもありました

そらムリだわな(^◇^;)
でも、2歳上の姪っ子ちゃんは軽々と…!
その後。
娘の手形&足形をぺったん

この時もやっぱりギャン泣きだったけど

生まれた時に取ったモノと比べたら、たった1年で本当に大きくなったんだね

母は改めて成長を感じられたよ。
ありがとう❤︎