前日にじいじがLINEで
退院可能なことに
年がいもなく興奮している、
恥ずかしい!
もう少し歩行ができるといいのだが情けない
ババをよろしくお願いします」
って💦
自分は一人で大丈夫的な?
人に任せる?
あのモンスターを?
ドラマの最終回じゃないですよ
これからが現実分かってるのかな?

退院当日
ベッドギリギリ昨日マットが届き
ばあばとは言い争いになり
中途半端なままだったから
朝主人に2階から掛け布団と毛布を
下ろしてと頼んだのに一枚足りない
羽毛はカバーがされてない
マットレスシーツはされてない
朝から一仕事です

念のためペットシーツ敷いて

準備オッケー👌


午後に来られるケアマネさん達の
お茶とお茶菓子の準備

私も朝から退院のお手伝い
しょうがないから行きますが・・・
義父の妹さんを迎えに行ってから
病院へ行く途中
義叔母さん突然の告白
「咳と鼻水だけで熱はないの
でもインフルの子を預かってたから
少し心配で」って咳をされたら
ちょっと拒否りますよね💦
行きはマスク😷してなかったけど
聞いてからは
そこが気になり無口でした💦

じいじは私達が病院に着いて
支払いなど受付でしてる間に
まだかまだかと
待ちきれなくて電話が義叔母に
「事故でも起こしたのではないかと
心配したよもう来てるのか⁈」
病室ではソワソワとウロウロするじいじ
早く帰りたいみたい🤭
まだ看護師さんのチェックとか
忘れ物チェックとかなかなか帰れません🤭
とりあえず全てを終わらせて
無事に退院です


リハビリ病院の方々には

本当に感謝です

素敵な病院で

私もゆっくりさせて欲しいと思うぐらい

義父も竜宮城って言ってたぐらいだからね😂

本当にお世話になりました


帰りの車の中で
予定ではお風呂になってたので
「朝からお風呂とかバタバタでしたね」
『いや入ってない。お風呂は帰ってから入るから。』
「・・・」
義叔母さんが
『お兄さん帰ってやりたい事いっぱいあると思うけど何かをするとなると私ちゃんの仕事が増えるのよ』
(その通り素敵な援助が😢感謝)
返す言葉がなかったです

義実家に到着帰ったら
義叔母さんは義母かなり苦手みたいで
顔見ずに『じゃあ帰りますね👋』
近くまで車で送りますって言ったけど
運動しなきゃならないからって
去って行きました💦
(気持ち分かるわぁー😢)
本当に退院に義父の顔を見に来ただけなのかな
素晴らしい兄弟愛🥰

はい改めて
カオスな義実家です
まず退院で持ち帰って来たものを片付けて
オキシからの洗濯して➕義母のものも
洗濯物を取り込み
ばあばのハイネックのセーターが脇ほずれてて
捨てる?着る?
『下着代わりに着ます!!』
はいでは縫います🙂‍↕️

じいじの薬箱を作ります
マジック🪄で日にちも入れてセットして

持って行ったのに着なかったワイシャツは
どこ?と義母
そういうのは覚えてるのね
ハンガーにかけたものを確認しに連れて行き
片付けたのを納得してもらい
じいじに枕を選択してもらい
カバーをかけて
私ちゃんお昼ご飯は?
(初めて声かけられたし
食べ物出てきた事ないし
ビール🍻は?以前くれなかったやつです!
しかも今日は夜仕事だし・・・)
大丈夫です。もうすぐ帰ります。
『私ちゃん手際良いね。無理しないでよ』
じいじ本当になんかなんだよな・・・
無理しないでこんな作業できないわよ💢
なんか早く帰れみたいな雰囲気だから
じゃあまた「15時半に来まーす」って
帰って来ました
ムカつくわぁ🤬

契約できてくれる方に
駐車場🅿️開ける為に歩きで実家に行き
ケアマネ、訪問介護、福祉用具貸与の3人が
いらして
じいじの計画を立てます❣️
しかーし
話したいばあばは
『私はもうデーサービスには行きません。
私の大切な時間をあんな所で
使いたくありません。』
いやぁ〜私も〜
自分の事しか考えてないなぁ
2時間ぐらいで
・お風呂介護
・訪問リハビリ
・通所リハビリ
・お掃除介護
方向性を話し合いました

古い日本家屋な実家は底冷えしますね
本当に
寒くなりましたねー
欠かせません
今まで以上に食器散乱
片付けられないのに
あれこれ引っ張り出して
まずキッチンはやりっぱなし
昼だけで今までの2日分ぐらい

Kさんが退院祝いにと
お刺身を届けてくださって
これまた散らかしたまま

疲れたと昼寝も脱ぎ散らかし
えっと😱
今後これは・・・
どうなるんだろう
後ろ着いて拾い集める訳にいかないんだが



先が思いやられる😢