こんにちは。

筆文字&水彩フローラルアート講師のくぼたゆきです。

 

 

2月からスタートする新講座ですが、実はその前身となる講座があります。

水彩フローラルアート継続講座(4回コース)です。

右差しこちら

 

2月よりスタートする新講座は

上記の講座をリニューアル&筆文字アートも学べるカリキュラムになっております。

かつzoomオンラインによるグループ講座になります。

 

今回は

その前進となる水彩フローラルアート継続講座の受講者様の声を

ご紹介させていただきますピンク音符

 

受講者様の実際のお声になりますので、何か参考になれば幸いですニコニコ

 

 

 

  表現の幅が広がった!

S様 (山梨県 40代 パート主婦)

黄色い花レッスンを受けた理由

ゆき先生の水彩フローラルの作品を見たときに、とても心惹かれて、自分でも描けるようになりたいと思ったからです。

 

黄色い花レッスン内容について

とても話しやすい先生でした。

レッスン内容も濃くて、毎回時間があっという間で楽しく受講できました。

レッスン後も質問に答えてくれたり、基礎からしっかり教えていただけたので、お値段もリーズナブルだと感じました。

 

黄色い花レッスンを受ける前の悩みは?

水彩画を自分なりに描いてはいたけれど、水加減の調整が分からず、試行錯誤していました。ですがレッスンを受けてそれが解消されました。

描き方の手順やコツやポイントを押さえて伝えてくれたので、とても分かりやすかったです。

水彩フローラルの奥深さを感じ、そこが大きな学びでした。

 

黄色い花このレッスンはどんな人へおすすめしたい?

初心者の方から水彩アートを極めたいという方まで、どなたにでもおススメしたいです。

私も受講させていただき表現の幅を広げることができました。これからも水彩フローラルを楽しんでいきたいです。

 

 

 

S様の卒業制作作品です。

もともと筆文字をやられていて、表現の幅を広げたい!

とレッスンを受講したS様。

 

こんな素敵な作品を仕上げてくださいました・・・!!

感無量えーんピンクハート

 

 

 

 

  憧れのバラが描けるようになった!

Y様 (埼玉県 40代 会社員)

 

 

黄色い花レッスンを受けたきっかけ

インスタでキラッと輝くバラの作品が目に入り

ゆき先生の作品投稿をよく見ていました。

描いてみたい🌹と思うようになり

インスタライブや動画を見ながら描くも、イマイチ。

どう描いているんだろう??と思っていたところへレッスンのお知らせを目にしました。

これは絶対に受けたい!と思って申し込みました。

 

黄色い花レッスン内容について

水彩フローラルを描くにあたり基本の「き」、筆の運び方と水分量からしっかりやっていただけたので、

その後の葉っぱや花、実、バラに繋げていくことができました。

どの回もガイドラインシートがあったおかげでコツを掴むことができました。

とにかく分かりやすかったですキラキラ

レッスン費用は、あれだけの内容と充実したレッスン、色んなテクニックをたくさん伝授していただけることを考えると、

私はリーズナブルに感じました音譜

 

黄色い花レッスンを受ける前の悩み

とにかくバラが描きたい!

そう思っていましたが、滲ませ方や描き方が分からずカッコつかない…

それが悩みでした。

筆の運びと、とにかく水分量!

バラが描けるようになったことが嬉しくて、たくさん描いてしまいますハート

 

黄色い花このレッスンはどんな人におすすめしたい?

・お花が好きな方

・絵を描くことが好きだけど、なんか上手くいかないと思っている方

・素敵だな…描いてみたいな…とは思っているが、自分には無理と思っている方

・プレゼントに添えるカード。お店へ行ってもしっくりした物が見つからず悩んでいる方。

ないなら自分で描いて渡したいけど、描けない!と思っている方

 

 

 

Yさんはもともと筆文字をやられていらっしゃいました。

もともとの素敵な筆文字に

華やかでかわいいお花の絵が合わさると・・・

最強ですね!!ハートハート

 

 

 

 

  ビフォーアフターの変化がすごい!

A様 20代

 

黄色い花レッスンを受けたきっかけ

バラが素敵に描けることに憧れていて動画や本など見ていろんな描き方を参考にしてみましたが、中々うまくいかず‥。

ゆきさんのバラが素敵だなと思っていたので、個人レッスンを始めると知ってすぐに申し込みました。

 

黄色い花レッスン内容について

基礎からアレンジまで順番に進めることができて、とても分かりやすかったです。期間中、LINEでも質問することができるなどサポート体制も充実していたと思います。

 

黄色い花レッスンを受ける前の悩み

見本も見てお手本通りマネすることができても、自分で考えて描こうとするとうまくバランスが取れずに悩んでいました。

アレンジ方法もレッスンに含めてくださったのが嬉しかったです。

自分の好きな配置や配色を探してアレンジをしていきたいと思います。

 

黄色い花このレッスンはどんな人におすすめしたい?

・水彩イラストを始めたい初心者の方

・単体ではなんとなく描けるけど、アレンジがうまくいかないと感じる方

・お話ししながら楽しく描きたい方

 

 

こちら、Aさまが描かれた

レッスンを受ける前と後のバラ!!

※同じカラーインクを使っています

 

<レッスンを受ける前>

 

<レッスン修了後>

 

すごい変化だと思いませんかーーーー!?

ふわふわもこもこ〜のバラは、実は細かいところでワザが必要なのです

レッスンでは余すことなくお伝えしていますグッ

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

実際の受講者様のお声になりますので、何か参考になるところがあったかと思います。

 

新講座について何か質問等あれば、お気軽に公式LINEからメッセージくださいねウインク