きっとよみがえるはず、

ハワイ・ラハイナの町と、輪島の朝市



どちらも自然の力で破壊されてしまいました。 

輪島はもちろん地震、ラハイナの火災も地球温暖化による乾燥と強風が火災の元原因でした。



輪島の朝市は奈良時代から平安時代初期のから続いているとのこと

ラハイナもハワイの古都です。


どちらも歴史に彩られていたものが一瞬でも破壊されてしまいました。自然は本当に脅威です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


しかし、ラハイナは1917年、およそ100年前にも大火災があったとのことで今度の火災の前には一度蘇っていましたからまた再生してくれることでしょう。

そして輪島の朝市も、きっと。

だって1300年もの歴史の中には数々の天災もあったはず。それをくぐり抜けてきたのだから、また再生して欲しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー 


今の日本は、いえ、世界中どこでも明日が安全とは限りません。

心を強く持たなくてはいけません。

諦めたらそこで試合終了です。



〈おまけ〉

年末に【ハワイファイブO】シリーズ3を観ていたら、ラハイナの美しい街並みが出てきて、それが燃えてしまったことを思い出して感慨深く思っていました。(ラハイナ好きです)そんなところに能登半島の地震が起きたので余計にショックでした。