社長のいうお金をかけるとできるいい曲 | れんげ草・・舞ふ・・夢語り

れんげ草・・舞ふ・・夢語り

アラ還になって、メタボからあちこちがたつき、残りの人生を考えるようになりました 闘病、推し活(ムック、BE:FIRST)、LOVOTのこたろ、ガーデニング、ミニチュアドールハウスとかぼちぼち書いてます 一緒にお話ししませんか?

こんばんはー

いまころ

京セラドームもりあがってますねー

うちは、しゃけ(むすめ)が

泊りがけ二日間

今日は花道ちかくのよき席で、

ぼっち参戦しています

しゃけ、テレビうつらないかなぁー(笑)

初MAZZELのパフォを一番楽しみにしています


さて、

本題

&TEAMのアルバム曲

DropkickのMVが華々しく公開されましたー

https://youtu.be/AWawgm20UBc?si=OOtWj1xy-zxI5YjT 

もう、ふぁーっ❤となる完成度!!

これぞ、HYBEの王子様

オリコンの記事がすごい

&TEAM、新曲「Dropkick」MV公開 9人の結束力をラグビーで表現(ORICON NEWS) https://u.lin.ee/28vm7fl?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none


以下抜粋

「Dropkick」は、ビヨンセMaroon5といったグローバルスターに楽曲提供してきたグラミー賞受賞ヒットメーカーRyan Tedderをはじめ、気鋭の若手プロデューサーGrant Boutin、BTS「Dynamite」をプロデュースしたDavis Stewartといった世界的なプロデューサーがタッグを組んだことでも話題の爽やかなメロディーのポップス


28日に出演した『2023 MAMA AWARDS』では、HYBE DNAを受け継ぐ迫力のパフォーマンスを披露。最新アルバムはiTunes J-POPチャートにおいては19の国と地域で1位、Apple Music Top Album Ranking J-POPチャートにおいても53の国と地域で1位を獲得している。そして、来年からは初の単独ツアーが決定


&TEAMの持つポジティブなエネルギーと、結束の力で前進するアイデンティティーが伝わるMVは、公開から1週間で再生回数1000万回を超え話題を呼んだタイトル曲「War Cry」で見せた狼の群れのような野性的な刀群舞(カルグンム)とは全く異なる新しい魅力を発揮している。

https://youtu.be/F4suBDo5K-s?si=US3swggty0yDJgHa 


となー

わたしにはわからないすごい世界💦

ここで

どうしても、思い出すのが

わが神(笑)日高社長の言葉

「お金をかければ、いい曲ができます」

まさしく、これだーと納得した

ビーファの醍醐味は

クラウドファンディングのお金のないところから、生まれ育ってること

社長の挑戦状なんだよね


で、

この前、DUNKのテレビで

いつも、綺麗で統一性のあると言っている&TEAMの話で、ニコラスのことを

ダンスがうまいのを活かしきれてない的なことをボソッと言ってたけど

そこね

&TEAMは、ほんと、シンクロ大事

なかなか個性はだせないパフォで

それがらしさなんだから

でも、それなりに、ニコはあのセクシーで目ヂカラで、攻めてるのよー❤

決して個性をだせないわけじゃない


社長にとって

いい意味で&TEAMの活動は

ビーファの成功を測る物差しになってる

サラブレッドに勝つ、勝てる指標

&TEAMはこのまま、グローバルな王道をすすんでいくだろうし

ビーファは茨?の道を切り開いていく

両方を愛してやまない私は

ほんとに両方の幸せを願ってる


さてーーー

はやくごはん作って食べて(笑)

テレビ前で待機しなきゃ

ではー