「バン魔女」とは? 造語しました | れんげ草・・舞ふ・・夢語り

れんげ草・・舞ふ・・夢語り

アラ還になって、メタボからあちこちがたつき、残りの人生を考えるようになりました 闘病、推し活(ムック、BE:FIRST)、LOVOTのこたろ、ガーデニング、ミニチュアドールハウスとかぼちぼち書いてます 一緒にお話ししませんか?

前から思って

考えていたんだけど


わたしたちみたいな バンギャは なんていったらいいんだろうと・・・


基本的に

「バンギャ」は ヴィジュアル系(略してV系)を好む女子 で 10代後半から20代前半

「バンギャル男・ギャ男」 は その男子版

そして ちと 年齢がかさむと

「オバンギャ」 つまり おばさん+バンギャ


さらにさらに 年齢を重ねすぎて・・・・


独特な稀な世界を築いてるわたしたちは

「オバアギャ」っていうには 悲しすぎる

そりゃ バンギャの娘が 子供を産めば おばあさんになるけど・・・

なんだか まったく イメージがちがうよねぇ・・・


考えた


わたしたちは

美魔女ならぬ


「バン魔女」 ってどうかな??


定義は・・・

・ヴィジュアル系を好む女性

・ある程度 年齢を重ねて バンドを愛することにより 若さや美しさを保っている

・好きなバンドとそのファンに対しては 惜しみない愛情を持ち 与える気持ちをはばからない

・バンドが もっと輝けるように 陰日向になって 支え続ける


こんなもんでどうでしょうか?


ちなみに

今 私の心の中で この 「バン魔女」って思うかたは

ひなママさん・のほほんうさぎさん・霜月暉さん・mikuさん です


ほかにもいっぱいいらっしゃると思うので

また そのうち紹介させてください


勝手に 「バン魔女」 文化を広めるぞぉーー!!


定義 その他 ご意見のあるかた

いっぱい コメください

みんなで 盛り上げていきましょう