メトトレキサート、今日で8回目〜

全くもって厄介なやつ。


メトト飲む日は1週間でいちばん元気〜爆笑


ここから下り坂ですけどえー


最初の月は、喉痛くなったり〜(正確にはこれから痛くなりそうな状態)何日も調子悪かったり〜で訳わかんなかったし怖かったし〜でしたが。

2ヶ月目は喉痛いのはなくなりました✨

なんだ?慣れか?


メトトは月曜日の朝と夜に飲み、葉酸は水曜の朝に飲みます。


月曜はメトトが1番体から抜けてる日なんでしょうね〜(入れたんだけどまだ吸収されてないとか)


火曜の夜からガタガタとなりますキョロキョロ

まず肩こり。

首も痛い。

背中も痛い。

そして肩の下、二の腕辺り。

上半身ガチガチ


そして水曜の朝には

+頭痛ピリピリ

昼頃からは全くもって動けない。


身体中が凝ってるみたいになってるので、マッサージシートでガシガシほぐしてみたり、マッサージガンでガタガタやってみたり(笑)


いくらやっても足りない感じなんだけど、やりすぎると翌日以降それはそれで痛くなります笑い泣き(痛みの種類が違う。もみ返しとか内出血の痛みになる)


で、最近気づいたのは、この背中から始まる痛み?凝り?は冬の肩凝りに似てるんです(痛み方が)


冬のは割と血行不良、冷えから起きてることが多くて。


そんなわけで最近はマッサージのガタガタさせるのももちろんやってますが、

あずきの入ったチンして肩をあっためるやつ(笑)


 

 



 

 


こんなやつ🤣


冬じゃないのに大活躍中〜

これやったからといって、動けるわけじゃないけど、少しでも痛みが軽くなるように😂

とにかく水曜は全く動けない💦


そして夜の10時過ぎ·····


なにかのスイッチが切れたように頭痛が収まるのですびっくり

この謎、誰か教えて欲しい·····

メトトが私に何してるのか⁉️


飲んだ2日後に丸1日、謎の全身の痛み?凝り?と倦怠感でトドのように転がったまま、洗濯すらできない。

こんな副作用あるのか?


そんな訳で水曜は仕事入れないようにお願いしてます。

火曜の夜、木曜の夜は何とか動けるので仕事行くけどね〜(私の仕事は基本夕方から夜。飲食業の調理場なので)


そしてそれとは別に、やたらと足首が痛い毎日。


手の痛みは少なくなったのに、足の痛みは増えてるショボーン


これはお風呂入ると楽になるんです(笑)


ってことで、最高気温25℃とかあるのに私の足元には常に電気あんかラブ


 

 



 

 



 

 


こんな足の入るあんか♥️


お風呂と同じ40℃設定で足突っ込んでます。


こんなに冷えてて(ホントに冷えてるのか?)今度の冬はどう越えるんだろ•́ω•̀)?


一般的によく言われた副作用の

食欲不振はあるけど(まぁ動けないんで作れない食べられないってことでもあるけど)吐かないし、

まだ風邪もひいてないし(かかってる医者全員と薬剤師に風邪ひかないようにって注意されたけど)、

口内炎は2ヶ月で2個。

子供の頃から口内炎は多いので、月に1個なら全く気にならない程度。


1ヶ月目の血液検査は異常なし(副作用的にはね)

2ヶ月目の検査はなんかあったら電話来るんだろうけど〜なければ4週間後まで結果知らずに放置かな〜


うまーくバセドウの血液検査のタイミングの後にリウマチの病院に行くと、リウマチの血液検査が1回置きになることを発見(笑)


リウマチの先生は、バセドウの結果で一緒に出る結果をコピーすることで血を抜かずに済ましてくれるのよ。

ので、タイミングを計って毎月交互に採血してもらってる💉のです。


採血は高いからね〜同月で2回採血するとそれだけで1万超えちゃうもん


それからセレコックス。


最初は仕事行く前に飲むだけだったので月に14錠で足りたんだけど〜

今月から仕事の日が多少増えたり、足が痛くてどーしょもない日や、魔の水曜日にも使ってるので、月に21錠出してもらってます。


ホントはメトト使って鎮痛剤は減らしていくんだよね?違うのかな?