御巣鷹山へ慰霊登山 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。



御巣鷹山に行こう
と決意したのは
だいぶ前にパドメツアーにいらした方が
さまざまなギモンがたくさんある事故なんです
ぜひ!行って来てください!
と、言われたのです。

妙な事故
というのは知ってたけど
聞けば聞くほど
なんじゃそりゃあ!?
と思った。

すぐに行こうとしたら
台風で道が崩れて登山道は閉じていた。

そして
今年

上野町(御巣鷹山)のホームページを見たら
と、出ていたので
よしっ!!
と決めましたグッド!

とはいえ
けっこうな運動不足なので
前日に秩父まで行っておくことにした。

しまむら越しの、武甲山↓
セメントのために削られた山肌が
痛々しい

龍勢ロケットの道の駅も行きましたグッド!
真似すんな爆笑
と怒られそうね



8月8日の朝
同行してくれたハムスターさんに
迎えに来てもらい
御巣鷹山へ🚙

通り道にあった
恐竜の足跡!
あの↑くぼみが
そうらしい。

今は、岩が立ってるけど
約1億年前は、この岩は寝ていて
実は砂浜だったそうだ。
地殻変動で隆起して
立ち上がってしまった。

御巣鷹山の駐車場に到着
テント↑と、パイプ椅子が設置されてた。
遺族の方々の式典のためだそうだ。

入山人数を数えるために
自分でクリック↓

管理をしているというおじいさんが
「今日は警察学校の生徒さんたちもくるんだよ」
と話してくれた。
彼らが来たら、上の小屋まで運ぶようにと、
重たい樹脂製の角杭が積まれていた。


歩きだしてすぐくらいにあった
湧水の水飲み場

大きな岩のところに
いろいろ書いてあった。

事故調査に
アメリカ人も入っていた。
米国・国家運輸安全委員会の人だそうだ。

米軍が墜落現場を把握して
救助に行こうか?と日本政府に連絡したら
日本政府が断ったという話がある。

「どこに落ちたかわからない」
と、さんざんテレビでやってて
夜中じゅう、捜索隊が山の中を探しまわったのに。

裏事情を知ってる人が
調査を仕切ったら
改ざんされるにきまってる。




道が崩れたって
ここかしらね?
でも、とっても歩きやすくしてくださっていて
やさしいなぁ〜と感動ラブラブ


このあたりから
遺族の方々が故人の名前の墓を建てている。
520人全員分ではないけど
たくさん、たくさん、ありました。

慰霊の碑がある広場に到着
このへんで
スマホを見たら
ぎゃー!電波がない!
と気づいたが
それを連絡する手段もなしチュー

丸焦げだった木↓崩れたようです。
手を当ててます↓
なにがあったか
聞いてます。


こちらの木も
下の方が焦げている。
ジャンボジェット機が
どーーーん!!!
と当たったんだから
木々はなぎ倒されて、折れてしまったのよね


上の方へ行くと
バツ岩と呼び名がついた
機体の頭あたりの岩がある。
その上に
こちらがありますが↓
コックピットにいた
機長さんたちでしょうね。

その奥は
峰づたいの登山道になってた。


みなさんに連絡できなかったけど
ヒーリングをいたしましたキラキラ
まだ残っている御霊がおられるのなら
ここへ来て
天へ昇りましょうキラキラ
そして、
亡くなられた方々の悲しみ
遺族の方々の悲しみ
土や木々、まわりの山々の記憶
消すのではなく、癒やすキラキラ
天へ
送りましたアップアップアップ




箱根神社から汲んできた神水を
撒く汗汗汗





飛行機が削った場所も
名前がついていた。


警察学校の生徒さんたちがやってきた!
みなさん、礼儀正しくて
キレの良い「こんにちわっ!」を
たくさん交わして
元気をもらったわラブラブ

機長たちのところに捧げる花束だそうです。


520人すべての名前
坂本 九さんの本名は
大島さんなのだそうだ。
(警察学校の先生が教えてくれた)


たくさんの故人の方々の写真が飾ってある小屋↓
お線香もあげられるようになってたので
あげさせていただきました。

その下に
持ち主がわからない遺品を埋めた場所

私達がここへ戻ってきた頃には
たくさんの人が登ってきていた。
上野村の中学校、高校
(事故当時、自衛隊の宿泊場所になっていた)
の生徒さんたちも来ていた。

あそこにも
折れた大木

下りながら
まわれるだけまわってきました。



誰でも休憩できる山小屋
そこにあった、
飛行機が削った『U字講』と呼ばれる場所の写真
記帳ノートもあったので
書いてきました。


慰霊の園へ移動中から
お天気なのにポツポツと、雨が降ってきた。

慰霊塔に到着

14時

私の頭の上、通過してる人がいるでしょ?
さきほとの、警察学校のみなさまとまた遭遇ラブラブ



観音様から
慰霊塔と、資料センター
資料センターには
私が感得していた映像を裏付けることが
書かれている
当時の新聞が飾られていた。

私が感得したものは
また、別記事でまとめますね。

園内に
ミョウガがあった。
ハムスターさんに教えてもらった!
ミョウガの花ラブ
そうかー
ミョウガが伸びると
こういう葉っぱになるのね
薬味にもなるし
半分に切って味噌塗ってかるくあぶると
酒のつまみに最高ですグッド!



私が連泊してる宿の近くの
八幡神社に寄る。
ハムスターさんが作ってきてくれた🍙の残りを
ここでパクつかせていただいたグッド!
なかなか立派な作りです。
青く塗られているのは、水↓
水の中に、菊の花が描かれている。
八幡神は、女神なんだよおとめ座

神楽殿も立派!

ここのお祭りは
馬を広場の真ん中に置き
馬のすぐそばで、馬が驚くように大きな音を出す。
驚いた馬が逃げた方向で、豊穣を占う
のだそうだ。


狛獅子は、身体も正面を向いてるタイプ




神社を出て
宿へ向かっていたら
虹🌈が出ましたラブ


みなさまの祈り
きっと、届いたねキラキラアップアップアップキラキラ