10/29 埼玉飯能ツアー | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 

 

 

 

パドメツアーは

どなたでもお気軽に参加できます。

アメブロやってなくても

アメンバーじゃなくても

興味がわいたら

お気軽に参加してくださいね~音譜

★私がパドメツアーをする理由★

 

こちらも募集中です!

★10/14・15 奥飛騨ツアー募集中!★

 

★悩める婦女子のお茶会(私も参加)★

 

 

9/16、9/18は、テラ・パドメ

★9月のテラ・パドメは原宿と天満!★

 

 

 

 

10月29日(日)

飯能市でパドメツアー

いたします!

 

行先をご紹介しますね。


智観寺

創建は800年代。

様々な戦乱を遭いながらも

明治9年に再建。

常陸松岡藩2万5,000石の大名となった中山信吉や中山氏の墓碑が多数ある。

10月29日は、宝物館のご開帳あり。


塩船観音 

創建は600年代。

800年生きたといわれる八百比丘尼(やおびくに)が創建したといわれています。

塩船観音寺のキャラクター

やおびくにちゃん

妖怪ウォッチにも出てくるの?

「やおびくにちゃん」の画像検索結果

800年も生きたのは、

人魚の肉を食べたから

といわれているそうですが・・・

  

 

ここで

昼食予定

 


岩井堂観音

継體天皇(500年代)の時代

一人の旅の高僧が竜間ヶ沢にて修行の後、

この地に尊像を安置した。

時がたち安閑天皇の時代に

この地に大暴風があり

お堂が尊像と共に崩れ、

成木川の濁流に呑み込まれ行方知らずとなる。
その後百年、推古天皇の三十六年、

隅田川にて三人の漁師の網に

金色さん然と輝く尊像がかかる。
これまさしく在りし日の岩井堂観音なり、

「これが浅草の観音様です」
これを聞きその返還を求むれどかなわず、

改めて尊像を彫し安置し祀る。

と、お寺の入り口に書いてあるんだそうです。

ということは

浅草寺の観音像は

もともと、こちらにあった

ということ?


法光寺
法光寺裏手の石灰山中腹付近に奥の院があり、

県の重要文化財に指定された岩殿観音窟石龕があります。

(石龕=せきがん 石で作った塔)

もとは、行基菩薩の手彫りによる

十一面観音像を安置した霊場といわれていましたが、

現在は香取秀昌氏鋳造の十一面観音像が納められています。
「岩井堂観音 飯能」の画像検索結果



時間があれば

下見をしてくれてるきゅうちゃんナビで
近くの神社仏閣へ参ります。

満員御礼
募集は締め切りました。

ありがとうございました。

 

 


もみじツアー参加費    3000円
もみじ相乗り運転手さんに

 運転感謝代   1000円 
(運転手さんに均等にお渡し致します)

をよろしくお願いします。

 

お昼代などは現地自費でお願いします.


もみじ直会参加費は  約3500円の予定です。
(飯能駅周辺です)

 

もみじ集合場所     飯能駅
もみじ集合時間    9:30am

です。


お申込みは

もみじお名前

 (ハンドルネームがあればそれも)

もみじ電話番号

もみじ自車で参加したい方はお書きください。

もみじ直会に参加か不参加か

を書いて
主催のユピピさんへメールしてください。
padmetour10.29@gmail.com