2/6 尾道パドメツアーでした | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 


前の記事(2/5玉YUKI座談会)

 

から続いてます。
 

2月6日(月)
尾道でパドメツアーでした音譜

まずは
向島(むかいしま)へ渡り
山頂の神社へ~


車を停めてから
ちょっと登り。


神社に入っても
ちょっと登り。


けっこうな急坂でした(笑)
 
まずは
本殿横のこちら
春日神社の前で
みなさまに
おでこチョンキラキラ
IMG_20170207_201558747.jpg
 
そして参拝


ご祭神は
主祭神が、大元大御神
両脇に、スサノオとオオヤマツミ

こちらの神紋
九曜紋ならぬ
十一曜紋です!



見づらい場所に説明がありました。


 
要点を書きます。
 
この向島の山は、大神山といい、
伊勢神宮を建てる場所を探した
倭姫(やまとひめ)の終焉の地だそうだ!
しかし、『お隠れになった』とは、なんだろう?
 
そして主祭神の大元大御神(おおもとおおみかみ)は、
天常立尊、国常立尊、イザナギ命、イザナミ命、天照大御神の5柱を合わせた
総称だそうです。
宇宙万物の根源、
無始無終の常久の大生命であり、
真理そのものの神とな。
 
車を停めていた時に
どこに停めたらいいか教えてくれたおじいさんが神社へ来たので
話しかけたところ
面白いことを教えてくれました。
 
説明文には、
〇〇尊(ミコト)
〇〇命(ミコト)
と、書き分けられていますが
命という字が使われているのは
神じゃなくて
人間なんだよ
おおお!!
ですよね~!!!
激しく同意!!!
 
そして
この神社を創建した国安普明仙人さんに
(明治37年生~1912年没)
おじいさんは会ってるのだそうです。
「なんでもお見通しだから、誰に気があるとかなんでもわかっちゃうから困ったよ~」
と言ってました(笑)
日露戦争の時には、明治天皇に進言していたとか。
(この話、マイ整体師に聞いたなぁ。ここだったのか~)
 
おじいさんはさらに
奥になぁ、仏様もいるんだぞ
と言って、社務所の奥へ案内してくれました。
そこには
十一曜紋の神鏡を置く祈祷用の神棚と
弘法大師を中心にした仏壇が
二間、並んでいました。
弘法大師の名前が書いてある大きな提灯と
同じ大きさの
轟(とどろき)ナントカと書いてある提灯があり
おじいさんは
轟っていうのは、
水中の神さまのこと
と教えてくれました。
 
おじいさんにお礼を言って
本殿の上の方へ行きました。
 
そこには、
最上稲荷社がありました。


みなさま一緒に参拝


さらに奥へ行くと・・・
この社のうしろに
磐座(イワクラ)がありました!
神域なので
入れません。
尾道が見えます。
私が泊まった尾道ロイヤルホテルが見えます!
IMG_20170207_201133471.jpg
 
下へ行く道があり
パノラマビュー的な案内板があったので行ってみると
いやいやいや!!
パノラマビューより
こっちに驚いた!!
 
さきほどの磐座の
下方になります。







いやー
大感動!!
というわけで
こちらで記念撮影~音譜




まだまだ巨石があるとのことで
そちらへ向かいます。



薬師如来堂の
うしろに

大きな岩が
ありました!!


その大岩の先端に立ちました。

先端から撮った景色


みんなもー音譜
IMG_20170207_201952610.jpg

これだけじゃありません。
冬至の日に、
岩の割れ目に夕日が沈むという岩


スゴ岩~~~!!
その割れ目の片側には
不動明王かな?


まだまだあります。


縄文古来の神社って
こういうかんじ。



↑この、裏側が
こちら↓



繁みに隠れて
階段が続いてますね。

こちらにも
古来のままの
祭壇がありました。
(石で作った社ではなく、岩と岩の窪みに祀るのです)


こちらのの社は
扉が開いてました。

失礼して
撮らせていただきました。
石が置いてありますね?
むか~しむかしは
ご神体は、石ころでした。
それを皆様にお伝えしたく、
写真を撮らせていただきました。

たっぷり堪能して
下山しまーす。





主催者さんが予約してくれていたランチ場所

倉庫を改装した店舗
オシャレ~~~ラブラブ

ランチセットも
たいへん美味しゅうございました。
パンとサラダが食べ放題!!
コーヒーも美味しかった~ラブラブ
雑貨店などもブラブラしたいかんじでした!


次に向かったのは
千光寺です。
ロープウェイに乗ると
さきほど行った向島の
龍の口みたいな岩が見えました!!


展望台にて


千光寺へ降りる道すがら
パドメ玉をみなさんへキラキラ






千光寺の山も
磐座がいっぱいラブラブ


お寺に到着。
一番上の岩に
が彫ってあります。
鏡なのだそうです。
何を映す鏡なのだろう?
もしかしたら
向島から昇った朝陽を受けとめるのかも?

参拝~


この岩の上のお堂は
不動明王のお堂でした。
 
そこからの眺め





千光寺から降りていく
猫の道に、
フクロウの絵???

生きてます!!
ホンモノです!!


降りたところに
艮(うしとら)宮


手水舎は
玄武です。
北の守護神獣




亀甲紋ですね↓
出雲と同じです。

ほとんどの神社が
龍を飾る場所に
太陽です。

ほとんどの神社が
鳳凰を飾る場所に
牡丹?かな?


出雲の神紋で太陽

そしてここは
艮=丑寅=北東
鬼門の神を祀る神社
 
さてさて
いったい
どういうことでしょうかねぇ~?
 
ふふふふふ
(ΦωΦ)フフフ…




 
今回のイベント
二日間を企画してくださった主催者さんは
パドメツアーに参加したことないし
座談会も参加したことありませんでした。
管理人のいっぷくさんに
たくさんアドバイスしてもらって
二日間のイベントを開催してくれました!
本当にありがとうございますラブラブ
いろいろ心配だったと思うけど
なんとかなるもんさ~音譜
 
「私の地元でもやってほしい!」
という方、
いっぷくさんでも
わたしでも
なんでも聞いてくださいね!
 
今回も
みなさんの
和気愛愛のモットーのもと
楽しい二日間を過ごせましたこと
心から感謝いたしますドキドキ
本当にありがとうございました!
またお逢いしましょう~~~!