自分の心に正直に生きること。
 
一度きりの人生において、
自分の命、人生に責任を持つ。
 

今、改めてそのことについて考えてる。
 
 
今わかるのは、
人は自分自身のことがよくわからない。
ましてや、他人のこともわからない。
 

キンコン西野さんほど、毎日毎日、
自分の頭の中にあるものを声に出し、
書き出し、声に出している人はいないと思う。
それを西野さん自身が一番聞いてるからこそ、
クリアな人なんだと思う。
  

人間は忘れてしまう生き物だから。
日々の感動や気づきや学びや、決意など、
頭の中で思っていただけではどんどん消えていってしまう。

だから、自分の考え、感じたこと、
それを言葉にして発したり文章にしていくことなどで表現していく。

言葉にして発したり文章にしていくことで、自分が自分自身に気づいていくことができるし、それを見た誰かが何かを感じて、
共感共鳴が起こる。


表現方法は、人によっては絵かもしれないし、
音楽かもしれないし踊りかもしれない。
自分に合った方法でいい。
それに合った人と出会えるから。


私は私を生きるため、
共感共鳴し合える人と出会うため、
日々感じていることを言葉にしたり、
書き綴ることで表現していこう。


人と人は完全には分かり合えない。
同じ考えの人は一人もいない。

 
期待してしまったり、
自分自身でさえ、自分の望みと違う方向に進んでいることに、すぐに気がつけないこともある。
 
 
分かり合えないのが前提だと思っていれば、
アサーティブなコミュニケーションや、
方法を選択していくことで、
自分も周りの人も大切にしていける。
 
 
分かり合えたら嬉しいし、
たとえ考え方が違っていても、
尊重しあえたときの喜びも大きくなる。
 

…まだまだだから😌
そうしていきたいな🌷
 


〈最近の気づきと一致〉


未来の自分の望みを俯瞰してから、
現在地を確認すると、今の自分にとって、
心を熱くするものが何かわかる。

気づいた地点からセンターに戻る。

自分を生きることが自分を幸せにし、 
自分が幸せでいることが、結果いつか誰かの幸せにも繋がって循環していくと思う。