ダンスフェスティバルの合間に、



息子と金沢散策。





美術館から香林坊へ向かう道沿いの小さなお店。



『世界で2番めにおいしい
   焼きたてメロンパンアイス』のお店。




金箔の箔一さんとのコラボ
金沢金箔メロンパンアイス。



金箔ソフトクリームはよく見ますが🍦
メロンパンにまでかけちゃうとは(笑)

 


あとで寄ろう〜と言いつつ、





目的地の




アニメイトへ。




息子がアニメやゲーム好きなので、
初めて行くのに付き合ってきました。




わたしも息子くらいの歳の頃にはよく通ったのです(*´-`)




なつかしい。




移転して、20年前とは別の場所になっていました。




竪町のBELSELというビルの3階でした。



アニメイトのほかにもグッズを売っているお店があってテンションが上がっていました。




小さい頃から、ポケモンや色々なアニメが好きでしたが、最近は、



『ご注文はうさぎですか?』



という、ただただ可愛いほのぼのアニメが
お気に入り。 



アニメのグッズを前に至福の顔でした(*´-`)笑



可愛いキャラのスマホケースや、
Tシャツや巨大なタペストリーやフィギュアなど、




ちょっと痛いんじゃね?
恥ずかしいんじゃない?


って思って聞いてみたけど、
痛いってなんや!
全然大丈夫!欲し過ぎる〜と、



あれこれ悩んでいました。



前に痛車と呼ばれる車をどう思う?
と聞いたときも、


好きなものを好きでやってるんだから良いやん
って言っていて、


まさにそうだよなぁ、
何を好きでどう表現するかもみんな自由。



お高めグッズは眺めるだけでしたが、
グッズ数点を選んで、本当に幸せそうでした。






アーケードの太鼓の達人も好きなので、



『金沢のゲーセンに行く!』



と言って近くのタイトーへ。








通常200円が100円になっていて、
4曲プレイ出来るので喜んでいましたが、
(お店によって金額とプレイ回数の設定がちがいます)

『メンテが甘い!』


と反応の悪さに怒っていました。



結局、左右の太鼓を1回ずつ試してやめました。



ちなみに、リュックには太鼓の達人用のマイバチを入れて持ち歩いています。






息子は自分の感情や感覚に、


とても正直な子だなと思う。




自分の好きなことを恥じないで、
人にどう思われるかは関係なく、好きなものは好きだと言えるところが、良いな!と思う。




わたしもかつて、そうだったなと
純粋に好きを楽しんでいた時代を懐かしく思い出しながら、


今もそうやって素直に、自分の好きなことや感覚を恥じないで正直に、表現しながら生きていきたいなと思いました。





好きなことや楽しいことがあるのが、
生きる力になっているのがわかるから、




息子のことを安心してみています。




メロンパンのお店には寄らずに、


香林坊アトリオの地下の、


HUM&Goへ。



フリーWiFiと、柱毎にコンセント🔌がさせて、
助かりました!






全盛期世代ですが、見ていなかったエヴァだけど、なかなか気になるコラボ展。


あちこちに、宣伝のタペストリーがありました。


  
時間がなかったので、美術館へ戻り、
ダンス公演を観ました。


久々の息子とのお出かけ、
お互いの好きなことに付き合って、
楽しい休日でしたウインク