こんにちは

突然ですが、
あなたは、
「願いは叶う」
「夢は叶う」
と思っていますか?
世の中には、成功法則がたくさんあって、
夢を叶えているひとたちがいますよね
そんなひとは、
とくべつなひと
と思っていませんか?
願いを叶えられる人、
叶えられないひとがいる、
と感じたことはありませんか?
わたしはあります

才能や持っているもの、
行動力とかいろんな面をみて、
すばらしい、すごい、
と思うひとがいて
自分とはまったく違う気がしたり、
とくべつにかんじてしまったり
多かれ少なかれあるんじゃないでしょうか
そりゃあ、そういうひとたちと一口に
おなじとは言えないけれど
でも、おなじこともあるんです
実は、もれなく誰でも、
「すでに願いが叶っている。」
としたら。
どう感じますか?
いまの生活に満足していれば、
そうかなーと思うかもしれないし、
今の生活に不満があれば、
こんな現実望んでいない!
と思うかもしれません。
進学したり、就職したり、
恋愛したり、結婚したり
わたしたちら人生でいろんなことを選択して
いまがあります
そんな大きなことじゃなくても、
今日は何を着ようか?
何を食べようか?
ちいさなさまざまなことを思考して、
選択して現実を受け取っています
現実が自分のしてきた選択とその結果、
ということは、すんなり納得できるけど
思考が現実化している、
願いが叶っている、という視点だと
違和感があるかもしれません
たとえば、
素敵なパートナーがほしい!と
長年思っていてもずっとできない、とか
職場で嫌な上司と顔を合わせて
まいにち、ストレスいっぱいだ!とか
願っていることがなかなか叶わない
願ってもいない現実に疲弊している
ってこともよくあるとおもいます。
だけど、それってほんとうにそう??
わたしたちの意識には、
顕在意識と潜在意識
とよばれるものがあります
よく氷山にたとえられますが、
顕在意識は、自分が意識できることでほんの数パーセントといわれています
そして潜在意識とは、無意識の領域で、
実はわたしたちの意識の95〜97パーセントをしめているんです

自分がこうしたい!と意識していること以外に、
無意識のうちにのぞんでいることや、さまざまな思い込みというのが、この潜在意識のなかにあります。
自分の意識の全体の90パーセント以上の潜在意識にはいっていることと、意識できている望みにちがいがあれば、それらが綱引きをしているのをイメージするとわかりやすいですが、圧倒的数の潜在意識の方の望みが現実となっているってことなんです

たとえば、
顕在意識では痩せたい!
と思って口にしていても、
95パーセントの無意識が、
痩せるよりも我慢せず食べたい!運動もしたくない!と思っていたら、その願いが叶うわけです。
あるあるですよね。
パートナーがほしいと言いながらも、
不都合なことがあればそれを避けたいという思いや、上司が嫌で会社に行くのがストレスだと意識では思っていても、やめて職を失って転職するリスクの方に恐れやストレスを感じていて避けたいと思っているほうが95パーセントを占めていたら、そっちが叶うわけです。
実はそんなあるあるなことが、
まいにち毎瞬わたしたちの意識下で起きています。
現実をみると、
自分のいまの状態がわかります
自分の思考が現実化して今がある、とするなら、これが自分のほんとうの願いなの?とショックを受けることもあります。
でも、潜在意識には思い込みがある
とも書きました。
ストレスや、不快を避けること、
幼さゆえの勘違いからの思い込みなど、
純粋に健全に願うことができていなかったりします。
それは、ストレスを軽くしたり、
不安を和らげたり別の方法で回避したり、不要な思い込みに気がつけば手放していくことができます。
もし、
今の生活、自分の状態が、
自分の望んでいるものではないと感じるならば
顕在意識と潜在意識に、
ギャップがあるかもしれません。
望まない現実、にはどんな思い込み、
または恐れや不安があるのか?
それに気がついて、
ほんとうはどうしたいの??
と自分に問いかけて、こたえがみえたときには望む方向に修正がはじまります

わたしもありますよー。
思考と現実の不一致!
でも、それを観察してきて、ほんとうに潜在意識にあることが現実化しているんだ!!とズシーンときました

たとえば、顕在意識では、
パートナーほしい、とか、
再婚したい、とか
お金ほしい、とか



ぜんぜん叶いませんが、
それより深いところにある、
ほんとうの望みに気がついたら、
叶っているんだなぁって実感しました。
(男なんてめんどくさい、とか、わたしの邪魔をする存在だとか、どうせ愛されないとか、恐ろしいほど思い込みがいっぱい渦巻いていてそっちが叶ってます
すこしずつ認識して修正中
思い込みに気づくたびに驚きます


)
⇧な、思い込みや、
実はもっと幼い頃の子どもの自分の願いがいまもくすぶっていて、それが叶っていたりとか。
がーん( ̄◇ ̄;)
となることも多いんだけど、
自分にとって嬉しい願いも叶っていってます

潜在意識では願いに良い悪いもなく、
ただあるものが、現実化している、
だから願いは叶うって確信も強まりました。
わたしは、結婚出産を経て、離婚して、
ほんとうに何がしたいかとかこれからどうしていきたいのか?とか自分の願いが、なかなかわからないひとでした。
(罪悪感から簡単にしあわせになっちゃダメとも思っていたり)
いろんなものが絡みあって、
ほんとうに純粋に、本来のわたしらしく
夢を見たり、願いを持つことすらむずかしくなっていたんです。
だけど、日々のしあわせを感じつつも、
ほんとうに望んでいることってなにかな?
もっとしあわせを望んでもいいかな?
もっと本来のわたしらしく(ってなに?)、
夢を自由に描いて叶えていきたい!
そう思って、思考や行動をすこしずつ変えて、試したり、わかった!と思ってもわかっていなかったり、をぐるぐるしながら、フェイクの望みに驚いたりしながらも、すこしずつ糸口が見えてきました。
夢や希望、願いを純粋にもっているひとってどのくらいいるんでしょうか?
自分の願いが何かすらわからないし、
わかったところで叶うとすら思えないひともたくさんいるんじゃないでしょうか?
でも、もし夢や願いは叶わない、
と思っていて、
自分の夢や願いが叶っていないとすれば、、、
そう思ってるコト、
叶ってますよね
(笑)


だから、
すでに願いが叶っているとしたら
いま、それに違和感があるのだとすれば
どんな状態がよいのかな
どんないまや未来を望んでいるかな
ほんとうはどうしたい?
と意識して意図していくことが第一歩かな、
いまを見て、心の声に耳を傾けて違和感を無視しないで感じて、自分にしつもんして、感じた答え、自分の声を大切にする。
そうすれば、願いは加速して叶っていくでしょう。
わたしも道なかば。
いま叶っている現実に感謝して、いらないものはてばなしてゆく。ほんとうにほしいものを意図していく、そのくりかえし。
いっしょに、願って、
叶えていきましょう
