{1073F944-5D78-451C-875C-87898E9DDF17}

昨日は能美市出身のダンサー、
宝栄美希さん主催で開催された
HOKURIKU DANCE FESTIVAL Ⅱを
観に行ってきましたニコニコ




美希さんは石川県出身で、
国内外でダンサー、振付家として精力的に
活動された後、昨年拠点を地元に移し、
北陸ダンスフェスティバルを開催され、
今回二度目の開催。


昨年共通の知人を介してお会いして、
出身高校が同じということで親近感照れ



それでいて、経験豊富で、
北陸つなげて広げるプロジェクト代表として
地元でダンスフェスティバルを開催するなど
の行動力に凄いな〜と心動かされ、
クラウドファンディングに参加しました。





開場は金沢21世紀美術館。
好きな場所です




お昼に会場、楽屋見学、
記念撮影をさせていただきました。



知り合いはいないんですが(笑)
日本国内や海外でも活躍する有名なアーティストさんや新進気鋭のダンサーさんたち。

{78FD95E3-87BA-4959-9888-9D1A4ED78C0E}

照明を当ててもらって、
舞台の真ん中から客席を見たり。
ダンスなので、何にもないのが新鮮。







舞台空間好きだな〜。






この日の金沢は雨。


美術館の中で好きな場所、

タレルの部屋。

{6DF1CD69-9436-4348-A7ED-AC5511E70875}

雨だとこうなるんですねびっくり




15時と18時の両公演観ることにしたので
公演の合間にランチをしたり、
ひとり時間で自分メンテナンス。



ひととも関わりたいけど、
ひとりにもなりたい(笑)



ななほしカレーでランチカレー


{47BFED97-3ACD-416C-B741-D9A2A65E4E87}

チキンカレーとビーフカレーを選択。
ベジタリアンやビーガン、マクロビなどの人
向けの豆カレーとかもありましたよ。

砂糖小麦粉不使用、デザートも砂糖不使用で
素材にこだわった優しいカレーでした。



{D93F1DD5-E40E-440D-A7C4-659CD062B87F}

雨が止んだタレルの部屋。

目を瞑ったり空を見上げたり。


晴れた日なら外の芝生のところで
のんびりしたかったな。


{288DF4EC-EEAB-4EFF-8FEA-E53DFDA7220E}

1公演目の後は刺激で脳がスパークして
疲れたので甘味を(笑)




ダンスはコンテンポラリーダンス、
だと思うんですが。


バレエとかフラは見たことあるけど、
コンテンポラリーダンスを生で見るのは
初めて色々衝撃でした。



奇妙〜〜(OvO)


って一部も二部も全般思ってましたが



「◯◯の動作は◯◯を意味している」

っていう意味づけをいかに無意識に
しているかっていうことを
感じましたね。



普段いろんな仕草をしているけれど
そこから当たり前のように
意味を結びつけているんだなと。




ほとんど言葉を使わないけれど、
身体、動き、視線、息づかいから
どれほど情報を受け取っているのか
改めて感じました。



そして、
自分と周りがどれほど繋がっているのか。



たとえば、
相手が不安な表情になれば不安を感じ
笑っていればなぜか笑いがこみあげてくる
焦せらされると焦ってきたり


呼吸さえも相手に自然と
合わせてしまう


自分という存在は他人や空間に
大きく影響を受けるものなんだと



言語を遮断したことで無意識に
意識が向いて自分の身体を
感じられた気がする。




それにしても、
世界観がよくわからなかったりは
ありつつも、


表現の世界の面白さを感じてきました



みなさんの肉体美も素晴らしいキラキラ(笑)






視覚から受け取るメッセージ
空間の中で放つ動作や表情から起こる影響力


そんなものを体感的に感じられたのは
今の自分にとって良い気づきでしたニコ




個人的に美希さんの


「破壊と衝動」


という演目もとてもよかった。




華麗に舞う美希さんの映像が
良い脳内スパイスになりそう!!