こんばんは♪


最近Syncきっかけで
東京・関西への旅をしていますが、
1年前まで私にとって県外に出ることは、


大きな大きなでしたあんぐりうさぎ


家族旅行もしないし。
遊びにも出かけないし。
本当に、
半径2キロ圏内くらいで生きてきた。
ほぼ起きて仕事して家帰って寝る、
の繰り返しの日々だから。


石川県内のことにも詳しくない(笑)


田舎は基本車移動。
だから電車移動に慣れていなくて、
切符を買うのにもドキドキ(^^;;
高校3年生の頃東京に行ったのは
電車だったけどどうやって切符買ったのかな。
もう全然覚えてないや。


みんなどうしてるのかな〜?

さらっと駅で買うのかな?

みどりの窓口?




私はインターネット予約を利用してます
新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前



e5489(いいごよやく)が便利カナヘイうさぎカナヘイハート


対象エリアの新幹線や特急列車を
ネットで予約、クレジットカード決済。

シートマップサービスで好きな座席を指定。


先日もe5489のWEB早特1っていう切符で
大阪まで行きましたカナヘイピスケ
指定席だけど、自由席で行くより安いカナヘイハート


電車の旅も少しずつ
慣れてきましたつながるうさぎ


今度は5年ぶりの飛行機にドキドキ。


そのうち飛行機にも慣れて、
海外に行きたいなカナヘイきらきら



おっと、
また書きながら寝るとこだった!


おやすみなさい♪