こんにちは、ゆきこですニコニコ





今日は仕事が休みでのんびりしています。




息子が咳が辛いと学校を休んでいます。




不思議とときどき私の休みに合わせるように体調を崩します笑い泣き






基本私は、
自分の体調で仕事を休んだことがほぼなく。
(産前産後、うつ期はがっつり休んでましたがキョロキョロ)




たまに、息子が体調崩すと、
私も必然的に休むことになるのですが、
そんなときは自分も疲れが溜まっていたりしていることも多く、一緒になって身体を休めることができ、



「逆にありがとう〜チュー



となるのでした(笑)



最近は仕事自体セーブ気味なので、
体力的にも人間関係もストレスも少なく
そんなに疲れませんがクローバー




さっき、Facebookで

「あなたをあらわす言葉は?」

というのやってみたら…



{F944C173-F962-4804-99D7-77D82220B342}


しんこう心


と出ました。

 





出たついでに、お話しすると、




私は「末日聖徒イエス・キリスト教会」



というところの会員で、



文字通り、



イエス・キリストを信仰していますニコニコ







毎週日曜日は、






安息日として過ごしています。






旧約聖書の創世記には、



神が地球を創造をされた後、



7日目に休まれたとあります。





 イエス・キリストは週の最初の日に復活されたためイエスの復活後,主の弟子たちは週の最初の日,つまり日曜日を安息日として守るようになった



…とうことらしいので、



日曜日を安息日としています。





キリスト教でもさまざまありますが、




私の通っている教会では、
毎週日曜日に3時間の集会があって、
礼拝行事や学びの時間があります。




基本的に日曜日には労働をせず、
娯楽(買い物も含め)を避けています。



その代わり、集会後は、
家族でゆったりと過ごします。



わが家は元からのキリスト教家庭ではなく、



家には神棚も仏壇もある、




クリスマスも祝うし、初詣にも行く、




なんでもあり〜の、ちゃんぽんな、



ごくふつーの一般的な日本家庭でした。
(今もそこんとこ変わらず・笑)




なんとな〜く、小さい頃、



キリスト教の教会の建物を見かけると、



どこか惹かれるものがありました。




中学3年生の秋に、きっかけがあり、



母と今の教会へ通うようになりました。




父と母は定期的に、
いろんな宗教の良いとこ取りみたいな、
道徳の勉強をしていますが、父は教会には行っていませんし、兄は仏教系の高校を出ましたが、無神論者に近いし、姉は一度は改宗しましたが、結婚相手の家庭に合わせて今はとくに宗教はありません。



まぁ、
みんな互いに強制することもなく、
好きなように信じた道を生きています(笑)




Going my wayです照れ





わたしの結婚相手は、
無宗教のふつーの人だったので




わたしは変わらず教会には行かせてもらったりもしましたが、それほど熱心ではない時期も長く、



離婚後は、



働かなければ!!と



日曜日にも仕事を入れたり、



好きなことにも時間を使いました。



そうすると、



気がつけば、



…休んでいないってことにもなりました笑い泣き







数年前からは、




仕事は入れないようにして、




他の活動も控えています。



たま〜に欲が勝ちますがキョロキョロ




安息日として過ごしたい気持ちの方が今は勝っています。




旧約の預言者イザヤは、



…安息日を「喜びの日」と呼び…



と言っています。





今の職場でもよく○○連勤!と言ってぐったりしている人がいますが、


週に一度必ず休むと決めているので、


肉体に休息を得られています照れ



そして、



世の中のわずらいごとからいっとき離れることや、



思考を落ち着かせたり、



礼拝する気持ちや、学びから、



心の休息と霊的な栄養補給ができます。




感謝したり、自分を見つめる機会になります。





何も予定を入れないので、



ふだんは忙しくてゆっくり話さないこどもにも、



ゆとりを持って話しかけることができるので、



「あえて予定詰め込まないこと」



による祝福がたくさんあります音譜




なので、




わたしは安息日が大好きです爆笑




意識しないと、単にぐーたらしてるだけですが(笑)





みなさん、休日はどうお過ごしですか?








さて、休み過ぎたので、そろそろ夕飯の支度しましょうか〜鍋




!

明日夜は特番で、


のどじまんTHEワールド〜2016秋〜放送です!

是非見てください(笑)


ではパー