まとめ①では、
「ヒノマル♪ドリーム」撮影中から沖縄国際映画祭までをまとめました。
(①で抜けていた記事があったので追記↓)
まとめ②では、
「ヒノマル♪ドリーム」全国公開、DVD発売、ドリパスリクエストをまとめたいと思います

2012年1~2月に撮影され、3月に沖縄国際映画祭に出品された
「ヒノマル♪ドリーム」
ニコラス・エドワーズ「「MyFirstLoveSong」」(2012.12.14Blog)
初のオリジナルソング「My First Love Song」配信のお知らせの最後に、『来春「ヒノマル♪ドリーム」が公開される模様です♪』とのお知らせ。
待ちに待ったお知らせに胸が高鳴りました

2013年1月ファンミーティングでは、「ヒノマル♪ドリーム」共演のやべさんが司会
楽屋でのツーショット


そして、
ニコラス・エドワーズ「沖縄国際映画祭第4回出品作【ヒノマル♪ドリーム】3月9日より全国順次公開!!」(2013.2.24Blog)
具体的な日程が発表となりました!
初主演映画のお知らせから約一年



ヒノマル♪ドリーム全国公開へ♪
「ヒノマル♪ドリーム」全国公開初日、
東京・シネマート六本木で上映後、出演者、監督が舞台挨拶に登壇しました。
舞台挨拶前♪
ニコラス・エドワーズ「【ヒノマル♪ドリーム】」(2013.3.9Blog)

ニコラス・エドワーズ『「スッキリ!」に出演!』(2013.3.11Blog)
当時のマイブログ

舞台挨拶関連記事まとめてありましたが、いくつかもうリンク先がなくなっていました。今もあるのはこちら↓
大阪へ久しぶりに行ける嬉しさが伝わってきます

お仕事で行くのは初でしたね。
ヒノマル♪ドリームDVD化♪
沖縄から一年。
全国公開と言っても限定された地域、短期間だったため見ることが出来ていないfさんがたくさんいました。
DVD化を求める声は大きく、ファンクラブやよしもとにお願いのお手紙を出される方などもいたり切実な願いでした。
2013年春の大阪インストアイベントでも
DVD化についてニックも、
「そこんとこ頑張ります」
と答えていましたが、話に進展がないまま更に約半年。
ようやくきました

(2013.9.19Blog)
「ヒノマル♪ドリーム」10月16日DVD発売決定のお知らせ

(2013.10.17Blog)
待ちに待った「ヒノマル♪ドリーム」
DVD映画デイリーランキングで1位になりました

こうして、いつでも好きなときに、ヒノマル♪ドリームを見ることができるようになりました

絶賛販売中

当時はAmazon数量限定で、ヒノマル♪ドリーム ニコラス・エドワーズプリントサイン入りポストカード特典付きも発売されました。(現在売り切れ)
ドリパスリクエスト
2013年8月11日(日)
あるfさんから、Twitterで「ドリームパス」という、好きな映画をリクエストし、その映画がリクエストランキング上位にランクインすることで映画館で再上映してくれるサイトがあるので一緒にリクエストしませんかと声をかけていただきました。
ひとりでずっとコツコツとリクエストされていたとのことでした。
そんな夢のようなサイトがあるとは驚きでした

それからfの皆さんでのドリパスリクエストが始まりました

情報を共有化して、リクエスト開始から2日間で、あっという間に上映交渉圏内の5位までランクアップしました。
当時は前述のとおり、DVD化の話すらなく劇場で「ヒノマル♪ドリーム」を鑑賞出来ていないfさんも多く、スクリーンで観たい!という想いの強さを感じました。
そして、
2013年8月18日(月)
初の上映作品候補入り











上映交渉作品入りしてから約2ヶ月後、
ドリパスさんの粋な計らいでしょうか?!
成立枚数も勿論クリアし、12月14日(土)に
再上映決定



(2013.12.14Blog)
ニックも最高のクリスマスプレゼントになったと喜んでいました

ひとりひとりの想いがカタチに

それから、これまでに度々再上映されています。

2013.12.15上映候補入り
(2014.3.14Blog)
クリコンDVD化のお知らせや、春コン開催決定のお知らせと同日
心境を綴ってくれています。

関西にお住まいのファンの皆様、お待たせしました!とドリパス君


2014.7.28上映候補入り
この時は地方都市での再上映成立に向けてニックも援護ツイしてくれていました
久々のドリパスリクエスト♪

2015.5.11 上映候補入り
まとめおわり

つい先日お台場シネマメディアージュにて再上映されましたね

リクエストのときに掲示板でたくさんのfさんが、7月のコンサートか8月のファンミーティングの前後ならば全国からファンが集まるからその日に再上映をしていただけますようにと熱心にリクエストされていました。
なんと、ドリパスさんがファンミーティング翌日という最高のタイミングでその願いを叶えてくださいました

こうやって振り返ってますが、実際私は舞台挨拶もドリパス再上映も一度も見に行ったこともありません(≧∇≦)





多少さみしくもあるけど、当日は一緒にDVD見てるかっていうと、ごく普通の日常を過ごしています(笑)
参加出来ないので積極的に何か出来ることもないけど、ドリパスはニックのためというよりfによるfのための楽しいイベントかなと思うので、一緒に参加する気分で毎回経過だけは楽しんで応援しています

(いつか地元fさんがもっと増えたら北陸での再上映もいいなぁと密かな願いもありますが。)
ヒノマル♪初全国公開の日。
映画鑑賞をしてニックや六本木会場のfさんと同様に本当に感動しました



同時に六本木とは対照的にとても静かな会場にいたときに感じたことも忘れません。
物語はまだ始まったばかり。
この日の光景を私は目に焼き付けて将来を楽しみにしようと思いました。
きっと今だったら地元でももっと集まってるだろうな!
もし今だったら…と想像するときに、以前よりfさんの顔が浮かぶようになってきて、ニックが六本木で感じた想いを少しずつここにいても共感できるようになってきている気がします。
「今の僕を見ても、
想像の付かない場所まで、
必ず連れ出して見せるから。」
必ず連れ出して見せるから。」
連れ出してくれるのは勿論のこと、
その光景を連れて来てくれることを願って
図々しく待っていようと思います(笑)