のどじまん ザ!ワールド第二回の放送後
という記事がありました。
 
先日記事だけUPしましたが、
英語の得意なfさんが翻訳してくださったのでシェアさせていただきますラブラブ
何度もニック関連英文記事の翻訳でお世話になっているfさんです♡ありがとうございましたm(._.)mラブラブ
 
 
クローバー以下記事
 

Foreigners sing in Japanese on TV 

 
{D74DD8F5-93C3-4797-A04F-CA4FE9625410:01}
 
{E073C406-9704-4FF0-A8EA-90C96E406173:01}
 
{F45086C8-5AFD-46CF-8224-61A110A47073:01}

(翻訳)
テレビ番組で、外国人が日本語で歌う
 
 
もしあなたが日本語で歌うことが出来、勇気があるならば、NTVの番組゛のど自慢ザ!ワールド゛に出場出来るよう努力するべきだ。
この番組は今年、6月と、10月11日の2回、放送された。
 
゛のど自慢゛という番組は主にNHKで数十年もの間放映されてきた ――― ゛nodo゛はのどを意味し、゛jiman゛は、自慢を意味している。この番組では日本中から集まってきた素人の歌手が、全国規模の視聴者の前で自分の思いを思い切り歌っている(しかし、アフリカ系アメリカ人のジェロが、一度この番組に出場したことがある)。
 
今年、NTVは、゛のど自慢ザ!ワールド゛という、日本語で歌う外国人に出場者を特定した、独自のバージョンの番組を放送した。このコンテストには10ヶ国から13人の出場者がやって来た。最年少は12歳、最年長は71歳である。
 
10月11日放送回の優勝者は、アメリカのオレゴン州出身、19歳のニコラス・エドワーズである。彼は決勝ラウンドでレミオロメンの゛粉雪゛を歌った。
審査員の一人で、有名なアイドルグループであるモーニング娘のプロデューサーでもあるつんくによると、エドワーズの優勝した理由について、彼の歌声にはこれがどれ程日本を愛し日本の歌を愛しているかが現れているとの評であった。
 
(動画)
 
ペルー出身のセルジオとジャマイカ出身のモニーク・デハニーもまて、決勝ラウンドで非常に素晴らしい歌声を披露した。
セルジオはGReeeeNの゛キセキ゛を歌い、モニークはMISIAの゛Everything゛を歌った。゛のど自慢ザ!ワールド゛は、来年もまたおそらく開催されるので、練習を始めて下さい。
これらの映像を見た後に、あなたは誰が一番上手いと思いますか?全ての出場者をここで確認してみて下さい。
 
 
 
 
 
 
(追記)
日本テレビスペシャル番組
『グッときた名場面』2012.2.14放送
{B1011231-EBF4-4BF5-9669-14AD0D3D6F79:01}
のどじまんザ!ワールド第二回のニックの映像が流れました♪