先日、6月13日はニックの初来日から丸5年記念日でした

来日エピソードはこれまで色々聞かせてもらいましたね♡
最近のブログとも重複しそうだし、割愛しちゃお。
今を生きるNyk

毎日充実している様子で楽しみ

記念日のことは触れなかったけど、beポンブログの卒業した従兄弟くんは、来日のときの空港で抱き合っていた彼かな??卒業シーズン、家族や故郷のこと、来日したときのこときっと胸に抱きながら未来へ向かって頑張っていることでしょうね。
それにしても、妹さんの卒業のときも残念がっていて、いいお兄ちゃんだなぁと思いつつその熱さに違和感があったんだけど、アメリカの卒業式って家族や親類を招待したり、会場も凄く盛り上がるみたいですね。
日本は粛々としている感じで、うちの高校の卒業式も面白くもなんともなかったし感動した記憶もないんだけど(笑)
なんとなく雰囲気感じているつもりだったけど、YouTubeとかでアメリカの卒業式っていうのを見て、想像以上に客席も大盛りでビックリしました(・・;)
私は自分の卒業式に親が来てくれたのかどうかさえ記憶にないです、ごめんなさいw
他の日本人のみなさんはどうなのかわかりませんが(≧∇≦)
話は戻って、最近色々振り返っていたから、改めてブログまた通して読みたいな~とちょっとずつ読んでいます。
来日1年目。
2010年9月8日にスタートしたアメブロ「初記事!☆」。まだ初々しくてカワイイ。
どんどん書くって言って2回目の記事までに2ヶ月空いてるし(笑)
日本に来て一年足らずの2011年3月11日にあった東日本大震災。
遠く離れた国に息子を送り出したニックママの気持ちを考えるとどれだけ心配しただろうと胸がいっぱいになる。
のどじまんTHEワールド初優勝の後、どんな人なんだろう、と調べて色々見つけて日本にいることに驚いてブログを最初から全部読んだ。
『久々の・・・』(2011.4.10Blog)
を読んで、ニックの想いを知った。アメリカに一時帰国していたときに綴ったもの。
トークビデオでも日本への想い、人生をかけて日本で夢を叶えるという熱い気持ちを語っていて、そのときに、ただの綺麗なうたうま外国人、としてではなく、ひとりの人として応援したい、この少年の夢の続きを知りたいと思った。
2011年の4月、今年の4月、
アメリカ、日本でタコベル行ってるのがなんか面白い(*´艸`*)
兄さん、やっぱり成長してるなw
いつもよりアメリカ人に見えるのは気のせいかしらw
来日2年目。
6月に初めてのテレビ出演。
Blogの締めの「Love,Nyk

」はこのときから。ときどきテンション高いときとか忘れてることもあるけど、6月25日でまる四年!



色んな想い、出来事をLove,Nyk

、愛を込めて届けてくきてれたな~ってコレを見るとしみじみ思う。



ニックを知った特別な年だからなー!
当時はよく、みんなに質問!ってブログで聞いていたけど、最近もその雰囲気で懐かしい。
動画の五つの質問、息子にも答えてもらった!行きたい国はフィンランド、1時間あったら、20分毎に、3DS、携帯、パソコンのゲームをしたいらしいw
せっかく息子にも答えてもらったけど、先週忙し過ぎてタイミングズレて結局コメントしてないわ

なんかこのペースで振り返ってたら、何日あっても足りませんねwww
疲れたのでやめときますwww
でも、ブログ読んでいて楽しい♪
懐かしくて何度も読んでいるところ、忘れていて思い出すこと、当時は気にもとめなかったこと、読むたびに味わっています。
でも、よく本の最初ばかりがボロボロになるまで何度も読むけど最後までいかないってことをやっちゃうタイプなので、新しい方から逆戻りで読んでみるのもいいかな。
とにかく~Nyk来日5周年おめでとう
