MC続き
多くの人が知るきっかけとなった
のどじまんの中から、
一曲じゃないぜ!!
と言って2曲歌ってくれました♪♪
♪世界が終わるまでは
2013年春の決勝戦歌唱曲
直後のインストアイベントで歌ってほしいなと思ったけど歌われなかったので、念願叶ったぁ✨
♪あとひとつ
スクリーンには、
番組タイトル文字が映され、
次に扇形の中に
Nicolas Edwards
MOTION 2015
April Concert
の文字。
(こんな感じ)
客席中央の後ろのスタッフ席の中に、
五歩一さんがおられるのが見えて、
いつも支えてくださっていて、
愛情を感じました。
MC
みんなも知っているように
J-POPの歌詞が魅力的で
日本で歌手になるという夢を追いかけてきて
(歌詞の受け取り方?伝え方?)
自分なりに決めつけずに
毎回正直に 、
14才、15才の自分に戻って(のどじまんで歌ってきた)
(春ののどじまんの後)
新聞に被災地の方の、
「のどじまんを見て勇気をもらいました」という記事が掲載された
(2015年3月29日朝日新聞朝刊、ページまで29!)
感じて貰えたことが嬉しい
歌う意味
(を感じた?とかあると感じたとか・明確に覚えていませんがm(__)m)
18才のときの、
のどじまんを見たことがある人~?
(パラパラ手があがる)
おぉ~その時なに歌った?
(HOWEVER!)
イノセントワールドって言いそうになったひと~
イノセントワールドは2回目なんだけど、一回目はHOWEVERだったんだけど、
あれから、成長したかな?
伝わったっていう人がいると
ずっとずっと歌っていく意味がある
次はJ-POPよりずっと前
遥か僕のルーツの
大切な曲、歌を聴いてください
♪You're My World
(父作詞作曲)
ニックの歌が好きなルーツはパパだね♡
親子でひとつの作品を創るって素敵。
コンサートも半ば、
パパや黒住さん作曲の落ち着いた曲が続く
♪あ・な・た/B・A・B・Y
この曲のファンも多いですよね
リリイベでよく歌われていた、
日本語&英語バージョンを聴けて嬉しかった♪
MC
これまで、飛んでたら、泣いてたら、踊ってるみたいな感じだけど
(などと、MCしている時に言葉を噛む)
これで一回噛んだんで、もうないです!!
(噛むのがお決まりなのかな・笑)
今日は晴れたでしょ?
雨降らなかったでしょ??
徐々にな!!
なんもしてねーけど
とりあえず、曇り男くらいに、、
初めて雨降らなかったコンサート👍
力燃え尽きてないかー!
ニコラス・エドワーズ 晴れ男、
今思い切り声を出して念を!!!
(ここから観客の声だし合戦、
客席をどこで区切ろうかと見るニック)
わけにくいな
(と見定めながら会場右方向に)
後ろの人~!
イェーイ 声出るかー!
(イェーイ!)
(左方向へ)
このツーブロック!
俺の言うこと聞いて!この辺り(笑)
イェーイ!
(イェーイ!)
バッキー見本っ!
(バッキーさんに向かって)
イェーイ!
(無言のバッキーさんww
バッキーさん無反応なので)
よねさーん、イェーイ!!
(よねさんはイェーイ!と返してくれる)
(もう一度バッキーさんの方へ向いて)
イェーイ!!
(バッキーさん、小声でイェーイw)
バンド全員で、イェーイ!
(声だし合戦で盛り上がる)
♪青空の白い雲
♪光であれ
上から光が射すような黄色の照明
あの光って照明用語でなんていうんだろうと思いながらわからないんだけど
青空、光であれも好きだなぁ。
ニックの存在が光だよ。
歌い終わり暗くなり
MCへ
この間僕が作った歌を、、
人は、色んな自分の知らないもの、
自分とは違うものに恐怖を感じ遠ざけようとしたり、
違う=間違っている、
(話の途中で、
会場の赤ちゃんの泣き声がして赤ちゃん大丈夫?お母さん大丈夫?会場からお父さんだと言われるとお父さん大丈夫?と気遣うニック。優しい!)
違うことを間違っていると結びつけるきらいが人間にはある
僕はこれまで色んな生き方の人に出会い、それぞれ幸せの概念が違う
(などと語り、、)
信じたものを諦めないでいたい
♪君と僕(新曲)
私自身もいつも知らぬ間に人を判断してしまっていたり、何が正しいのか間違っているかを自分のものさしではかってしまっていて、気をつけなければいけないと思うんだけど、
ニックの自分と違うことと間違っていることはイコールではないんだよというメッセージは本当に大切なことだと思う
MC
僕が
「Moonlght carnival」「君と僕」で
伝わったらいいなと思うことは、、
リリイベ行ったことある人~!
男女 ちっちゃい子、性別問わず
耳を傾けてくれること感謝している
こういう年齢、性別、場所
人間を決めつけるもの(にとらわれず?)
目と目を向き合って、
心を通じ合えたらいい
これからも歌でメッセージ(を伝えていく)
何も恐れることはない
遠慮することはない
時には泣いて
笑いあって
感じあっていきたい
作曲家佐藤準先生、
作詞広城京典先生のコラボ作
デビューシングル 君が歌詞になるです
♪君が歌詞になる(フルver.)
♪琥珀のセレナーデ
♪君と生きたい(新曲)
つづく。