2015.4.11(土)KBSホール
ニコラス・エドワーズ
MOTION 2015 APRIL CONCERT
15:00~16:00物販
全部セットを買おうかと思っていたけど、行けなかった過去の物販(パンフレットなど)とペンライトやタオルと生写真を買いました

物販に並ぶ人の列や、
会場外にも開場時間を待つ人がたくさんいました。
私がこれまでに参加したファンミーティングやインストアイベント会場は2年前までの3回だけで当時はファンミーティングは100人以下の規模だったので、ファンさんが増えたなぁと圧倒されました。
16:00~当日券販売
16:30~開場
17:30~開演!
Nicholas Edwards
MOTION2015
april concert
(スクリーン)
席に着き、初コンサート、ペンライトやタオルをいつでも出せるように準備。
私は今までのイベント参加スタイルと同じくメモとペンも準備(笑)
懐かしい高揚感。
時間になりニックの登場を心待ちにするf
暗転の中、まずはニックバンド登場♪
そして遂にニック登場!!!

春コン1曲目は、
♪Skies
スクリーンにはニックの画像や桜の花びらが舞うような映像で曲に合わせた演出。
観客総立ちでペンライトを振る

Skiesはオリジナルソングの中でもニック初作詞作曲の作品で感動も大きく、
昨年の春に転職を決めて、この先どうなるかわからない不安を感じているときによく聴いて励まされた曲。
今年も今、一番私に必要な曲はきっとこの曲。
応援ソングっていいね♪
ニックのファンだから応援してる、って書いたり言ったりすることがあるけど、いつもどこかおこがましい気がしてる。
夢を生きるニックを見ていることで、私の方が元気をもらっているんだから(*^^*)
続いて
♪My First Love Song
しっとりとした曲に、
優しくも、力強い歌声。
赤や黄色のあたたかな照明が、
歌詞の情景にピッタリ。
歌いながらニックが振る左手に合わせて、左右に揺れるペンライトのあかりのひとつひとつに、感動をおぼえた。
夢だけを持って日本に旅立った少年の周りには、今これだけのひとがいる。
会場には来れていなくても同じ想いのひとがいる。
寄せては返す波のようなペンライトのあかりはあたたかく、
目をつむるとそのあかりが
どこまでも広がってゆく未来が
見えるような気がした。
この曲は、初めてのオリジナルソングで、
3年前に発表されたときは本当に嬉しかったなぁと思い出す。
初めての音楽配信、初めてのプライベートCDに収録。
ニックも当時「夢の扉が開くとき」というブログを書いていたけど、のどじまんのニコラスではなく、一人の歌手としてのニコラス・エドワーズが始動したっていう感覚がした。
2012年のバースデーファンミーティングのときに密かにBGMとして流され、12月に配信され、これまでに一番長く歌い続けられているオリジナルソング。
2年前にイベントで聴いたけど、アレンジも加わって、リリースイベントもこなしてお客さんの前で沢山歌われてきて、きっと色んな思い出が詰まっているんだろうなぁ。
3年前のこのときや、
ペンライトを振りながら、
目の前に広がる光景を映像を見ているように感じながら、ぼんやりしていたかも(笑)
思い出の世界に一瞬旅をしましたが、
思い出ばかりじゃないっっ

曲調も照明も一転して明るくなり、
♪夢を力に
スクリーンに歌詞が映し出され、
観客みんなでノリノリに

子供の頃のニックの映像がやっぱり可愛い。
間奏のバッキーさんの演奏シビれました

生バンドで歌うニックを見るのは今回初めてなので感動!
コンサート開始から続けて3曲終わり、
ここで初MC
楽しみを用意してるよ!と、
「今日はなぁ、せっかく京都に来たんやからぁ
京都弁、ちぃーっと用意して来たんやで。」
と京都弁で話すニック
会場に笑いが起きる
1000年の都、日本文化を大切にしている京都に来れたことの喜びを語る
4曲目に待望の新曲披露!!
♪Moonlght carnival
新曲は歌詞を知らないのと、
バンド演奏のボリュームの方が大きく、
ほとんど聴き取れなかったけど、
これが予告していた、まわせ!飛べ!

前半間奏前に
ニックの雄叫び!
ジャンプ×3!!!
後半にもあり↓の動画
前半の間奏で、会場右方向へ多分緑のタオル、
後半に会場左方向にピンクのタオルを投げる!!
5曲目
♪DRIVE 日本語ver.
6曲目
♪Midnight Runaway
ニックを見つつも、
生のLIVE感に浸って、曲ごとに変わる
照明を見上げている時間も多かったかも。
青や紫のライトを浴びながら、
激しく歌い続けるニック。
明るい照明があたると、遠い席からでも、
首筋に光る汗が反射して見えた。
セクシーな曲調からガラリと変わり、
♪恋しちゃったよ
ピンクや黄色、オレンジなど明るく楽しい照明がPOPな曲調にピッタリ♪
春の恋の歌らしくスクリーンにも桜の木の映像
間奏中、
ドラム、ベース、ギター、キーボードの順にバンドメンバー紹介
ニック
「めっちゃ好きやで~!」
あーーいあい、を観客に振る
まずは、女子!
誰に向かって言ってるか聞こえなくて
あいあい言い逃した

そして、次は男子~!
男性も少ないながらもちゃんといて、
頑張って声出ししてくれた方がいました。
そして、ちっちゃいこ~!
あまりの可愛さに
「可愛いからもう一回聴かせて~」とニック

曲ラストで全員でジャンプ

♪世界中でひとつの
この曲は幸せな気持ちになる曲で好き。
「何かいいことありそうな、土曜日~♪」
と日曜日、の部分をかえて歌っていました

MC
ニック

楽しんでる~?よかった~!
5曲続けて聴いてもらったけど
体育の時間みたい
クリスマスコンサート来た人~?
(沢山の人が手をあげる)
マジか!
初めての人~?
(こちらも手があがる)
(手をあげたい~笑)
どうかな?生ニック
汗びっしょりでも大丈夫かな?
俺だけじゃないか
12月のクリスマスコンサートのときに、
サプライズで初めて関西でコンサートが出来ると紙を貰って、涙を堪えてた、、
ありがとう!
京都ありがとう!
京都最高!!何度も何度も来るから!!
楽しみで、楽しみにし過ぎて!
~どす、とか本当に言うの?
(言うよ~!ニック言って~!)
めっちゃ好きやで
(ニック、めっちゃ好きやねんって言って~!!と客席から)
めっちゃ好きやねん?
めっちゃ好きやねん!
(4回くらい言う)
一緒に言う?めっちゃ好きやねん!!!(みんなも)
キュン(←ニック)


つづく。