ニコラス・エドワーズさん19歳。
第2回のどじまんで、名前を呼ばれた時、
ニコラスエドワーズ(さんじゅうきゅうさい)で39歳って外国人の方が聞き間違えたらしい(笑)

そんな「美しすぎる19歳」もあとわずか!
7月は彼のバースデー月ですね
8月1日になる2分前のギリギリ7月31日に生まれたそうです。

今月の彼は大忙し。
来月、舞台「銀河英雄伝説 撃墜王」に出演
http://www.gineiden.jp/gekitsui/
(8月3日(金)~12日(日)チケットは即日完売済み。)

雨も日も晴れの日も。 
ラインハルト・フォン・ローエングラム役
この舞台のストーリー上、主役ではないものの、原作においては主役だと思う。
(原作読んだ方は教えて~・笑)
高校時代演劇部で部長していた彼ではあるものの、
日本では初の舞台出演、しかも重要な役どころ。
きっとプレッシャーや緊張と戦いながらもぶつかっていっているのかな。

そんな舞台の顔合わせ・本読みが7月3日(火)にありました。
「緊張感あり笑いありの本読みでした!」(舞台公式tweet)とのことなので
和やかに始まったのかな こちらも想像しただけで緊張します。
これまで6月にはパンフレット撮影もあったようだし、
どんなものになったかなぁとわくわく。
行くことはできませんが、DVD化するはずだしね
(これまでの舞台もDVD化して通信販売されているので)

そんなわけで、きっと舞台にむけて、
これまでとはまた違った多忙な日々を送っていると思います。
1ヶ月前に舞台稽古が始まるって、プロって凄いなぁ。びっくり



それだけでも大変だろうなぁ・・と思っていたら、
第四回のどじまんザワールド出演も発表になりましたね!

第1回、第2回、第3回と皆勤賞のニック
もう出場しないかなと思っていたので正直驚きました。

放送は、7月15日(日)19時~
前回からゴールデン枠に移動して、本当に大きな番組になりましたね♪
6日(金)に収録がありました。
http://www.ntv.co.jp/nodo/

ゆずの「栄光の架け橋」を歌ったみたい
雨も日も晴れの日も。 
オレゴン州代表。
アメリカだけ州単位(笑)
審査員の中に由紀さおりさんがいらっしゃるのが
オレゴン州代表のニックと縁を感じずにはいられません。
2曲聴けると嬉しいな。
だけど。
なによりも、ニック自身が歌う喜びを感じられていたらいい。
心を込めて歌うその姿がいつも胸に響くから。



そして、のどじまんの放送日の前後に
ニックのバースデーイベントがりますね。
5月に意を決して参加したばかりだったので、少し悩んだんですけど、
8月舞台への意気込みは一瞬で砕かれたので、
参加します
今後も参加できるかはわからないので
思い出作りに息子っちも一緒に参加しちゃいます
我が家のまんきー。(申年生まれ)
ので、今回はハラハラで、レポれるかわかりませんが、
ニックの二十歳の節目をお祝いしてきます

ムシバのうたも毎週放送されているし、
私は見れていないんだけどヴァンガードでも頑張ってますね。
多忙なニックが心配ではありますけど、
彼が大きな夢へ前進していること、応援していきましょう




のどじまん、
ドイツ代表のヴィンセントくんもかなりいいです♪
私は彼の平井堅の「瞳を閉じて」(第2回のどじまん)が忘れられない!
セルヒオくんのルックスが毎回変わっていくこととクリスタルボイスも大注目。
ニックだけでなく、ひとりひとりの歌い手の日本愛に泣かされる素敵な番組で、
のどじまん大好き♪