毎日の子育てが楽になる♡

 

 

墨田区

ベビーマッサージ・ベビトレヨガ・

産後ヨガインストラクター

親子で育む自己肯定感 認定講師

yukiですスター

 

 

 

image

 

 

こんにちは。

 

 

 

もう6月!!

 

 

 

今年も半分が終わるんですね。

 

 

 

 

早いポーン

 

 

 

 

 

もうすぐしたら、次男が帰って来る時間。

 

 

それまでにブログを書き終えたい!!!

 

 

 

何だか最近次男の話ばかりになっていますが。。。

 

 

 

 

前回、学童にに入ることが決まって、

昨日2日目の学童。

 

 

 

 

今日は、体操教室もあるし

私のパートの仕事がお休みだし

明日は帰りたいと言われたのでお休み笑い泣き

 

 

 

 

 

何日か前に

インスタのストーリーズでアップした時に

 

 

息子達も毎日学校お疲れ様♡

 

 

 

って書いたんです。

 

 



 

 

これをアップした後に思ったんだけど

 

 

 

今まで、息子達に

 

 

 

学校、お疲れ様

 

 

って思ったことあったかな?って。

 

 

 

 

 

 

 

私の中では、

 

 

 

息子達も学校頑張ってる



って思ったことなかったなってキョロキョロ

 

 

 

 

小学校は行くのが当たり前で

 

 

お友達もたくさんいる。

 

 

休み時間は遊べるし、楽しいところ。

 

 

 

 

 

子供だから元気だし

大人に比べて疲れることもないよね。

 

 

 

って思ってた。

 

 

 

 

 

みなさんはどうですか??

 

 

 

 

 

もしかしたら、そんな風に思ってるの私だけかも真顔

 

 

 

 

子供だから当たり前に行くものだと思っていたし

必要なことで大事って思ってた。

 

 

 

 

 

でも、この前、ストーリーズで

息子達が大好きなハンバーグを作りながら思ったのは

 

 

毎日学校、お疲れ様

 

 

ってこと。

 

 

 

 

 

長男は今4年生、次男は1年生。

 

 

 

 

長男のときは、私の中での

 

 

〇〇はしないといけない

 

 

とか

 

 

〇〇はこうするべき

 

 

 

って言うものがまだたくさんあって

息子の気持ちに寄り添ったりとか

気持ちを聞くってことができなかった。

 

 

 

 

 

義務教育だけど

 

 

 

学校生活の中では



好きなこと、得意なこともあれば

 


 

嫌いなこと、苦手なこと




やりたくないこともたくさんあるはず。

 

 

 


 

でもみんなやってるからとか、

 

 

勉強の1つだからって

 

 

まだ小さい子供ながらに頑張ってることって

たくさんあるんだよな

 

 

 

って思えるようになってきた。

 

 

 

 

大人になっても、

 

 

仕事でやりたくないこととか


イヤなこと、苦手なことって


それぞれあるし、人間関係でも合う人

苦手な人もいる。

 

 

 

 

仕事で疲れたり、イヤなことがあったら


お酒を飲んだり

友達に愚痴を聞いてもらったりとか

ストレス発散方法があるけど

 

 

 

子供って学校が終わっても

習い事があったり、宿題があって

 

 

子供のストレス発散方法は何だろう?

 

 

って。

 

 

 

 

夕方からぐずったりとか

 

 

ちょっとしたことで怒ったり

泣いたりしてしまうのも

 

 

何かのサインかもしれない。

 

 

 

 

 

ランドセルは重たいし

水筒も持って行ってるからそりゃ体も疲れるよね。

 

 



 

私だって、重たい荷物持って出かける時は

肩が痛くなるし、背中も足も疲れる。

 

 

 

 

 

 

子供は元気だから、大丈夫!



 

疲れることを知らない無敵な存在だって

思ってたんだな〜って

 

ふと思った真顔

 

 

 

 

 

1年生なんかは、

数ヶ月前まではまだ遊びがいっぱいの

幼稚園生だったのに

 



今は、重たいランドセル背負って行って

5時間目まで勉強して

帰ってきて宿題をやってる。

 


 

初めてやることだっていっぱいある。

 

 



 

4年生の長男は

もう6時間の授業が当たり前で

宿題もあって、習い事がそのあとある。

 

 

 

勉強も少しずつ難しくなってるしね。

 

 

 

いや〜よく頑張ってるキラキラ

 

 

 

 

 

そりゃ、学校から帰ってきて

 

お菓子食べながらユーチューブ見たいよねニヤニヤ

 

 

 

時間気にせず、ダラダラもしたいよね。

 

 

 

(ダラダラしすぎて、時間見てなくてプールのバスに

間に合わなかったこと何回もある真顔)←それは怒る

 

 

 

 

 

前までは、

 

 

帰ってきたら宿題してそれからお菓子

 

 

って私の中のルールがあったけど

 

 

 

今は、本人に任せることにしてる。

 

 

 

先にお菓子食べてもいいし

宿題やってからでもいい。

 

 

 

ゲームを先にやりたいなら先にやってから

宿題でもいいよ。

 

 

 

あまりにも時間を気にしてない感じだったら

 

 

やったほうがいいじゃない?とは言うけどねニヤニヤ

 

 

 

 

 

どっちでもいいよ。

自分で好きな方決めてね。

 

 

 

のスタンスデレデレ

 

 

 

 

もし、時間にぎりぎりになってしまったなら

 

 

本人が決めたことだから

何かあっても自分の責任ニヤニヤ

 

 

 

 

次は、こうしようって

思ってくれたらいいなって思う。

 

 

 

 

次男の学童のことから

映画、流浪の月を見てからも

 

 

共感することだったり

気持ちに寄り添うことへの出来事が続いたから

 


たくさんの気づきくことができたおねがい

 

 

 

 

 

学校の決まりだったり、学童の決まりだったり

決まり事や守らないといけないことはあるけど

 



その中で何か息子達が感じることがあるなら

周りの目を気にするんじゃなくて



 

一番に息子達の気持ちに寄り添って

一緒に考えていきたい。

 

 

 

 

自己肯定感の基礎を学び

 

ママのマインドを整え

 

日常生活での親子の関わり方や声かけを学び実践していく

 

 

 

親子で一緒に育んでいく講座

 

 

 

 

親子で育む自己肯定感講座のミニ講座を準備中です♡

 

 

本講座、次回開催は秋頃を予定しています。


 





Self Love Kids

親子で育む自己肯定感𓈒𓂂𓏸°


毎日の生活の中での親子の関わり方や声かけで

子供をぐんぐん伸ばすことも

自信をつけて世界を広げることもできる!

ママが笑顔になれば家族みんな笑顔


ママ自身の自己肯定感アップと

ママの余白を作っていくことで

毎日の子育てがグーっと楽になる♡

大切な子どものために“ 

笑顔で楽しめるママに繋がる講座𓈒𓂂𓏸°


親子で育む自己肯定感 詳細




約20分の体験動画で

本講座を体験して頂けます!


体験動画をみる



 

 

お申込み&お問合せはこちらまで!

 

 

 


 

何かわからないことなど

ありましたら些細なことでもどんなことでも

メッセージ送ってくださいね♡