毎日の子育てが楽になる♡

 
墨田区
ベビーマッサージ・ベビトレヨガ・
産後ヨガインストラクター
親子で育む自己肯定感 認定講師
yukiですスター
 

 

 

前回の続きになります。

 

 次男がお留守番中に家を出て行った話



 

お留守番中に次男が寂しくなって

1人で家から出てお友達の家に行ったと言う話ですガーン

 

 

 

 

 

 

その事件があってから、最初は特に気にならなかったんだけど

 

 

 

今までだったら1人でできていた事が

 

 

怖い

 

 

って言ったり、

 

 

 

一緒にきて

 

 

 

って言うようになったんです。

 

 

 

 

 

今までは、1人でお風呂に入っていたこともあったけど

 

 

 

1人は嫌だ

 

 

 

って言ったり。

 

 

 

 

パジャマをリビングから取りに行く時も

 

 

 

怖いから一緒にきて

 

 

 

って言うし、ランドセルとか荷物を取りに行くのも

怖がるように・・・。

 

 

 

 

朝は大丈夫なんだけど、夜になるとって感じかな。

 

 

 

 

 

私やパパからしたら

 

 

今までできていたし、

 

 

隣の部屋って言っても、すぐそこの距離。

 

リビング出てすぐの距離。

 

 

 

 

最初はね、

 

 

大丈夫よ。

電気つけてるし、暗くないから大丈夫!

 

 

 

って言っちゃってたえーん

 

 

 

 

 

すぐに次男の変化に気づいてあげられなくて

 

 

 

大丈夫!大丈夫!

 

 

 

って。

 

 

 

 

 

(自己肯定感学んだのに・・・って思っちゃた泣

 

 

 

 

 

 

でもね、全然大丈夫にならない!!

 

 

 

 

 

そりゃ、そーだって、反省しました。

 

 

 

 

 

ちーん。

 

 

 

 

 

 

やっぱり、

 

 

 

 

共感する

 

 

 

 

って本当に本当に大事なんだって

改めて気づきました。

 

 

 

 

 

 

次男からしたら、

 

 

怖い

 

 

ただそれだけなんだと思う。

 

 

 

 

 

だから、その怖いの思いに

 

 

 

共感すること。

 

 

 

 

ママやパパが

 

 

 

僕の気持ちをわかってくれた

 

 

 

そう思えるだけで、怖くても

どこか安心できるんじゃないかな。

 

 

 

 

だいたい、次男が一緒にきてって言う時って

 

 

 

ご飯の用意してたり、洗い物してたりとか、片付けしたりとか

バタバタしてる時だったりするニヤニヤ

 

 

 

 

だから、ついつい大丈夫!って言っちゃうニヒヒ

 

 

 

 

 

 

自分に余裕がない時って、

 

 

いつもなら、いいよって言えることが

できなかったり、ちゃんと話を聞いてあげられなかったりする。

 

 

 

 

でもいつもと何か違うなって感じた時から、

パパにも伝えて、次男が平気になるまで

手を止めて、一緒に手伝おうって。

 

 

 

 

 

 

 

パパの協力もあって、一緒に荷物を取りにいったり

着いていったりおねがい

 

 

 

 

 

 

私も、ご飯の準備中だったとしても

すぐに手が離せない時は

 

 

 

もう少し待ってね!

 

 

 

って言って待ってから一緒にするようにしてる。

 

 

 

 

 

前までは、

不安そうな顔をしていた次男だったけど

普通になってきたかな。

 

 

 

 

私は、母親としてどう在りたいか?

 

 

 

息子達にどう接していきたいか?

 

 

 

 

大好きでかわいい息子達に、どんなふうになってほしいか?

 

 

 

自己肯定感を学んでから、

たくさんたくさん考えるようになりました。

 

 

 

 

私にとって、夕方、バタバタしながらご飯の用意や

片づけをするよりも

 

 

今、その時感じている次男の思いに寄り添いたい

 

 

不安な気持ちでいるよりも

その気持ちに一緒に共感して不安を少しでもとってあげたい。

 

 

 

 

早くご飯の用意しなきゃ!

もうこんな時間!

 

 

 

よりも、

 

 

 

ま、少しぐらい時間が遅くなってもいいや!

 

 

 

今日片づけできなくても明日でいいや!

 

 

 

っていい意味で諦めて

私自身の余白持っていたい。

 

 

 

 

 

 

 

ぎゅうぎゅうに詰まっていて

いっぱいいっぱいになるよりも

 

余白を自分で作ることで

また違う新しいものを入れることもできる。

 

 

 

 

自分が忙しくて、次男の気持ちに寄り添えなくて

自己嫌悪になるよりも

 

 

 

一緒に笑って一緒に成長していきたい♡

 

 

 

 

 

自己肯定感を学んでも、まだまだ気づきがたくさんある。

 

 

 

 

できないこともあるけど

 

 

本当に

 

 

トライ&エラーの繰り返しだ笑

 

 

 

 

私だって、まだまだ初めてのことも多いママ。

 

 

 

子供と一緒に成長していこう!

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花



Self Love Kids

親子で育む自己肯定感𓈒𓂂𓏸°


毎日の生活の中での親子の関わり方や声かけで

子供をぐんぐん伸ばすことも

自信をつけて世界を広げることもできる!


ママ自身の自己肯定感アップと

ママの余白を作っていくことで

毎日の子育てがグーっと楽になる♡

大切な子どものために“ 

笑顔で楽しめるママに繋がる講座𓈒𓂂𓏸°

𓏸5月下旬開講予定𓏸


親子で育む自己肯定感 詳細





 

 

お申込み&お問合せはこちらまで!

 

 

 


 

何かわからないことなど

ありましたら些細なことでもどんなことでも

メッセージ送ってくださいね♡

 

 

 

 

 

 

フォローしてもらえると嬉しいです音譜

インスタグラムはこちら

↓↓

 

 



 

 

 お会いできるのを楽しみにしています♡