学校の専用サイトに

スタディサポートなるものを発見した。

 

なんでも、論文やレポートを

教授らに提出する前に

プロが添削してくれるサービスだとか

 

うちの大学の学生であれば

1セメスターに10回使用できるそうで

何気なく完成しかけたエッセイを出してみた

 

すると約4時間後にメールで通知が来て

詳細を確認することができた

 

そこには

私の論文を事細かに添削し

ここは直すべき、説明不十分、

単語が不適切、参照方法にいたる

20個のアドバイスが書かれていた。

 

そしてより多くの助けが必要であれば

ライブチャットで本人に質問することもできる。

 

サイト自体は24時間のサポート体制だった

 

そんなにいらないでしょと思っていたが

世界中に異なるタイムゾーンの生徒

がいることを考えれば本当にすごいサービスだ

 

添削してくれたのは

カナダの先生だったようで

指示が的確でわかりやすかった

 

私は今まで大変勿体無いことをしていた。

 

これをすれば

変なところで減点されなくて済むし

ネイティブ且つプロの目を通すことで

提出する時の精神安定度がまるで違う。

 

エッセイを出してから

レシートが帰ってくるまでの時間を考慮して

より計画性を持って課題に取り組むことができる

 

というか、学費は納めているものの

これをタダで

1学期10回もやらせてくれる学校がすごい

 

これのおかげで

今回の課題に少しだけ希望の光が見えた

 

できることはできるだけやって

使えるものはなんでも使おう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の大学でも

こういうサービスは大活躍ですよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現代って素晴らしい

 

最後までお読みいただきありがとうございました:-)