来年1年生になる2番目の孫のランドセルを買いに🎒


この前ママに聞いたら


シルバーのランドセルがいいって言うんですよ〜って


えっ


シルバーのランドセルなんてあるの?って調べたら


ありました。


実際お店に売ってるのか分からなかったので


今日一緒に行って探したら


ありましたよー。




もうね。

他のランドセルを見る気なし

これって決めて動かない

6年生までずっとこれやでって言っても

6年生が理解できないてへぺろ

まぁ親がいいって言うから買ったけど爆笑

去年くらいから人気らしいです。



今どきのランドセル

中にタブレットを入れる所もあるのね。

3年生のお兄ちゃんのは付いてないと思う。

お値段も3年経つとちょっとお高くなってたガーン


とりあえず今年の大きな出費のひとつは終了


届くのは年末らしい。

少し遅いだけでだいぶん遅くなるのね。

お兄ちゃんの時はもう少し早めに買いに行ったのよね。

その時は9月に届いたと思う。




ゆいかさんの時は

あまり出しゃばらないように

ゆいかパパの実家の様子を見てからにしようと思ってます。


女の子のは可愛いのがいっぱいあって悩むだろな。

今日も保育園一緒の女の子が見に来てて

なかなか選べない感じだった。




ランドセル選び直ぐに終わったので

マクドでシェイクを飲んで

お嫁ちゃんの誕生日ケーキを買いに行くのも着いて行って

息子が我が家のケーキも買ってくれた。

ありがとう😊

おひとりさまじゃないよ。

ホールです。

とりあえず4等分して

3時のおやつにいただきました。

日持ちするみたいなので

また明日のおやつにします。

ごちそうさまでした。






イオンでの買い物

リニューアルしてから

レジゴーってシステムが採用されてて

自分のスマホでバーコードをスキャンしてカゴに入れていくと

レジを通さなくていいので

めっちゃ早いのよ。

お嫁ちゃん初めてだって言うから

教えてあげたら

めっちゃ便利ですね〜って



スキャンするの忘れてたらどうなるんだろ?とか思いながら

一応買った物とスマホの画面は確認するんだけどね。



これって人件費減らす手段なのかな?

辞めさせられた人いるのかな?なんて

要らぬことを考えながら

私は便利になって良きなんですがね。








孫の成長は嬉しいですね。

自分は老いぼれていくけどね(笑)