最近の小学生は本当に難しい。


長男と夜ストレッチをしていたらポツポツと長男が話し出しました。


どうもフォートナイトという13歳以下は推奨されていない殺人系のゲームがはやっとって、学校ではその話でもちきりらしい。


そのゲームをしとらんかったら話にも入れてもらえんとか。


「おまえはフォートナやっとらんけーあっちいけ」とか、「ゲームもっとらんけーうちにくるな」とか平気で言われるらしい。


じゃあゲーム買ったあげようか?と長男に聞くと、スイッチ買ってもらったとこで人を殺すゲームなんかしたくないけーいらない。らしい。


なんだかなぁ。。。


外で健全に遊んだらいいのに。


ゲームを持っていても外で遊んでくれる友達は近所に二人しかいないので、もういいじゃんその子たちと遊びなよと言いましたが、根本的な解決にはなっていないような。。。


どうするのが正解なんだろう。


だれか教えてください。