【介護日記】不思議な介護の毎日/ 夕飯は鶏ササミフライ | 若年性アルツハイマー症の妻を持つ男の介護と子育日記

若年性アルツハイマー症の妻を持つ男の介護と子育日記

要介護5・重度の若年性アルツハイマー型認知症の妻を持ち、家事と子育てしながらの介護暮らしと普段の日常と時々猫のことを綴った50代の男の日記です。

不思議な感覚の介護生活のお話。


妻のご機嫌が静かモードが長く続き、

家では特にスッタモンダも無く、

毎朝のパッド交換や着替えするくらい。真顔


せいぜいケアハウスからの連絡で

それらに対応する程度で

ホント何も無い毎日が続いてる


お弁当作りや夕飯の支度は、

介護生活でなくても、

ごく普通の家庭にもあること。。。


今も妻はソファーに座り、

静かにネットTVを観て・・・。

眠たくなったら寝る。。。💤


ほんの少し前まで毎日のように起きた

唸っていたり・・・

イライラしながら

家中を歩き回っていたり・・・

さり気なく物を壊してたり・・・。


それが無いこの毎日は、

何だか不思議な感覚になる。。。真顔


唯一違うのは、

私が事故の後遺症の頭痛が続くこと。。


神様、、、引き換えにしたはてなマーク無気力



と思いつつ・・・

今日の晩御飯!

長女のリクエスト看板持ち

●鶏ササミフライ・

   南瓜と人参の白だれマヨ和え

     ワカメと豆腐の御御御付け。


ササミカツの特製胡麻ソースは、

リンゴジュースを少し混ぜ、

ほんのり甘味があって食が進みます😋



明日から土日、、妻は泊まりで留守。

緊急で入ったコンサート広告の仕事しながら、

動画編集でもしようと思います🖥にっこり




クリックだけ!
アメブロおまかせ広告

介護費用を貯めてます☆




楽天毎日実施中
イベントバナー

 

イベントバナー


イベントバナー