2月1日から正式に通信制高校の生徒になった娘ちゃん

 

0単位での転入となったので、2月3月で高校1年生の単位を修得しないといけないんです

 

 

それは、結構無理しないと出来ないことなんですよね

 

 

 

転入してからは、通信制高校なのに毎日のように登校していました

 

レポートを提出しないと認定テストを受けることが出来ないのですが、1年分のレポートはかなりの量があり全てを提出するのはかなり難しい作業だったと思います

 

 

2月中旬までは毎日登校してレポート作成に励んでいたのですが・・・・

 

 

さすがに途中で限界になったようでお休みがちになりましたね

 

 

 

無理しないペースでと言ってあげたいけど、ある程度は頑張らないといけないんでしょうし・・・・

 

 

なかなか難しいんでしょうけど・・・・

 

 

 

でも、行けなかったらそれはそれで仕方ないと思っているので、学校に行けるようになったら頑張って行ってほしいと思っていました

 

 

実質2月の1ヶ月でレポート作成をして・・・・・

全てのレポートは提出出来なかったので、提出できた科目だけ認定テストを受けて・・・

 

 

受けることが出来た認定テストは全て合格できました

 

 

 

これで無事に高校2年生に進級することが決定しました

 

 

もちろん取れていない単位はありますが、それは2年生で修得可能なので問題なしです

 

 

 

 

私も通信制高校のことよく分かっていませんでしたが、その子にあった勉強方法があって本当に良い学校だと思いました

 


私が学生の頃は通信制高校ってあったのかな?

 

あったのかもしれないけど、こんなに多様化されていなかったんじゃないかな?

 

これから先の時代は、通信制高校を自ら選択する子どもたちが増えてくるんじゃないかな?

 

 

そんな気さえしてきます

 

 

とりあえず、娘ちゃんにはとても合っている学校ということは間違いないようです

 

 

今のところは・・・ですけどね