女性の美の育成サポーター:青根優希です。

今日は、地区の運動会でした。

お天気良すぎて、めちゃくちゃ暑かった~(>_<)

もちろん、日焼け止めばっちりで出発し、帰ったらすぐに美白パックでケアしてますので、ノーダメージでございます(笑)



それより、皆さんのお住まいの地域は、地区の運動会ありますか?

なんか、最近はないところが多いみたいですね。

若い人も少なくなってるし、参加してくれる人もいてないし。

ちなみに、うちの地区は、お祭りもあります。

祭りがあれば、みんなで、お料理作ったり、おにぎり握ったりもします。

同じ組の人が亡くなられた時は、近所の自治会館でお通夜お葬式をするので、みんなでお手伝いです。

当たり前のように、皆さんお仕事お休みされます(*_*)

お通夜の日の朝から、買い出しが始まり、「◯◯家告別式」何時~とか書いて、電柱に貼りに行ったりします。

もちろん、会館の準備も。

テントはったり、イス出したり。

ホントに知らないことばっかりなんで、教えてもらいながらやってます。

「同行(どうぎょう)」って言葉知ってますか?

私の近所では、日常会話で登場します(>_<)

共に仏道を修行するもの、信徒さんの事を言うそうです。

へ~!私の日常会話では出てこないわ。

そして、お通夜、お葬式ではこれ書きます。



樒(しきみ)って言うんです。

見るのは見るけど、お手伝いするまで、名前知らなかった~。

これも種類色々あるみたいですが、うちは「紙しきみ」です。

私は、字上手くないからこれ書く係にはなれへんけど、うちの主人とか、字が上手い人は、お通夜、お葬式中ずっと、これに筆で名前書いてます。

私は、それもって下に下りて、押しピンで貼る係(笑)

お通夜、お葬式お手伝いして、親族さんが皆さん火葬場に行かれてる間に、初七日の用意して、終わった頃に後片付け。

これで、終了です。

多分、田舎の方はまだまだ、こんな風にやってるのかな?

でも、大阪ではもしかしたら、すでに珍しいのかな?とも思って、ちょっと紹介してみました。

私の住むところは、まだまだ、地域のつながり、ご近所の関係が密です。

実際面倒やなと思う事いっぱいやけど、以外と私は、こんなん好きです。

色んな年代の人と関わって、それによって色んな事知れるし。

ものすごく貴重な経験させてもらってます。

これだけ関係密なので、私がこのお仕事始めた時も、近所のおばちゃんたちは、めっちゃ協力してくれました。

なので、大好きなこの地区で、まずは協力してくれた、おばちゃんたちに恩返し!

この地区一番のめっちゃステキなサロン作りますね。