初心者という悪魔 | 自由気ままなライフスタイルを手に入れたユウキの物語

自由気ままなライフスタイルを手に入れたユウキの物語

20代で自由気ままなライフスタイルを手に入れたユウキの物語


何気なく使っているのかわかりませんが、

相談メールの冒頭で

「まだ初心者なのですが・・・」

と書かれているメールを沢山頂きます。




「またか・・」

と思いながら続きを読んでみると、

「始めて1ヶ月過ぎて、サイトは100以上作成している」

とのこと。




このパターンの相談メールが多くて本当に困ってます。。




「いやいや、1ヶ月間やっていて100サイトも作成しているなら、どう考えても初心者ではないでしょ(笑)」

といつも思いながら返事を書いてます。




初心者って

「初めての心を持つ者」っていう意味ですよ。




これからネットを使ってお金を稼いでいくのに

初心者意識で取り組んでいる時点でアウトでしょ!




サイトを100サイト作成しているなら

もう立派なレベルですよ。




ラメーン屋さんで働いている兄ちゃんが

「店長!この店で働き始めてラーメン100杯作ってきましたが、
まだ初心者なので美味しくできません!」

と言ってるのと同じですからね(笑)




間違いなくこの兄ちゃんは店長に

「お前は馬鹿か!」

と言われますよね?




初心者という言葉を使うのはもう止めましょう。




取り組み始めたその瞬間、もう初心者ではありません。




そんな無駄な意識のせいで、

自分に都合良い言い訳をしている以上、

いつまで経っても同じ結果を繰り返します。




「意識改革をまずは実行せよ!」

これに尽きます。