おはようございます晴れ


今日は 最近失恋して元気がない息子くんの

最近の模試の成績について〰️📚☡✍🏻


息子くんに私がブログしてるのバレちゃってアセアセ

俺のことは一切載せんなや

模試の点数も載せんなや

今どき 見る人が見たら誰か

特定できるんやからな物申す

えー ママのブログなんて

一日130人くらいしか

見てないし わかんないってーにっこり

アカン! 携帯貸せ! 

何書いてるか見せてみぃ!

消してやるっ!

と ワーワーうるさくて 最近は成績については

書いてこなかったんですが


2月に高2が受ける 共テ 同日 模試

内緒で載せちゃえ‪𐤔𐤔

英数国の偏差値と学力レベルだけなら

大丈夫よね


数学は安定のS  国英A

国数英だけは履修済み範囲からの出題だから

この3教科だけ見ておいたらいいと 

予備校の進路アドバイザーさんが言ってたそう


まだ未習範囲も出題される 物化や社会の点数は

参考にならないそう


息子くん 彼女ちゃんがいたけど

勉強もしっかり頑張ってたので

そこそこの成績が取れて安心してました


英語が壊滅的に悪かったのに上がってきたのは

かなりやりこんだ結果らしい


予備校にも この成績を見せて3年生の数学は

引き続き 難関コースを受講できるみたい

息子くんは数学しか受講してないのですが

3年からは英語も受講することにしたみたい

塾代高くなるなぁ〰️アセアセ


この成績では やっぱりまだ阪大工学部は

厳しくて 神戸に落とそうかな...と悩み中

共テの配点比率の低い国立大は 2次試験が

重要ですが 阪大の2次はかなり難しいそうで...


息子くんの部活の先輩は 学年10位くらいで

阪大の前期 落ちちゃったそうで

今年はクラスで一人二人しか 

受かってないみたい驚き  厳しい世界ガーン


それを聞いて 危機感を持った息子くんは

またまた 勉強熱が入って 炎炎炎

失恋については考えないようにして 

この春休み 毎日11時間勉強を続けてて

ただひたすらお勉強に集中してる様子です笑