今日の放射能 健康被害が広がっている! | -10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

-10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

生活習慣の乱れは、数値の乱れ。体内環境のバランスが整えば体型体重も整う筈。そのためには何を摂取したら良いのか記事にしています。生活習慣を見直したらあなたも素敵に変われます。

ずくなしの冷や水さんより

今日の放射能 健康被害が広がっている!


黒字は引用転載部分、青字は管理人のコメントなど
この記事は、カウント・ゼロA.K.A最後の呼び声@atsuatsuomusubi氏、かにちゃんと世界線@hunterkani 氏、 4-Sea 太平洋が死んだ311に黙祷を@4_Sea_ 氏、neko-aii@neko_aii 氏のツイートに多くを負っています。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※※ 
※ 
※ 
※ 
※ 
※ 
※ 
※ 
※ 
※ 


腹ぽっこりの幼稚園児? 大人の場合は、膝が隠れる半ズボンでないと。

※ hide ‏@force84225 氏の2016/8/22のツイート
一人暮らしを始めて4年目にして気が付いたのですが、ある程度の年齢で実家暮らししてると「いい歳して親元にいるな」なんて世間からの風当たりが強いですが、給与水準が芳しくないこのご時世に一人暮らしこそが大きなムダであり贅沢なのだと声を大にして言いたい。

※ bo ‏@jackiemopsy 氏の2016/8/22のツイート
イノン計画は一番明快な例だども・・彼らはアジアを含めて世界中の国を粉々に分断していって、弱体化させることによって外部勢力に依存させ、傀儡化することが目的なのだと思ってる・・(ごく個人的な見解だが)@hitoshi44867230 @OdNezu ・

※ 辛淑玉 ‏@shinsugok 氏の2016/8/20のツイート
貧乏にしておいて、それを叩く。それが、政治家の仕事なら、政治家はいらない。

※ bo ‏@jackiemopsy 氏の2016/8/22のツイート
いずれにせよこの写真でシリアに関して「*どちら側*とか関係なく戦争というものはともかく犠牲の出る恐ろしいもの」という一見は高尚な*中立*の立場という感じに自身のイメージを提示するサイトや団体などの化けの皮がまたひとつ剥がれた。@hitoshi44867230 @OdNezu

※ bo ‏@jackiemopsy 氏の2016/8/22のツイート
「国境なき医師団」とかも積極的にロシアの介入(つまり救助)を阻止したりなど。「国境なき」とは上辺だけのいい子ぶりっ子。@hitoshi44867230 @OdNezu

※ 美澄博雅 ‏@hiroma_misumi 氏の2016/8/21のツイート
セシウム137のγ線は水中を通り抜けると90cmでほぼ実効線量が百分の一になる。人体に近似すると、痩せ男で20cmの厚さの身体を通り抜けると9分の1くらいになる。1cmではほとんど吸収されないが、β線なら透過は0になる。政府・学者ではγ線とβ線と同じ内部被ばく評価になっている。

※ amaちゃんだ ‏@tokaiama 氏の2016/8/21のツイート
東京湾で潮干狩りなんて発想をする人は死んで当然

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000081787.html

この人たちが取った貝は凄まじい放射能汚染
花見川河口ではキロ数万ベクレルの世界
水死しなくても被曝死するだけだよ
東京湾の潮干狩りなんて冗談じゃないぞ!

※ 美澄博雅 ‏@hiroma_misumi 氏の2016/8/21のツイート
このように生体で吸収されるγ線内部被曝を均等割りして臓器に適当に割り振って全体を1にして被曝量を計算するICRPの公式の根拠はない、このままでも良いとしても、そのままエネルギー換算、生涯被曝時間を積算する預託線量はさらに根拠がなく、食の安全性の根拠はない。β線評価は全く見当違い。

※ しんちゃん ‏@shinchann2008 氏の2016/8/21のツイート
ニュージーランドより帰国しました。ニュージーランドで永住権が簡単に取れると詐欺まがいの行為があるようです。ニュージーランドの永住権の取得はポイント制ですが、取得は非常に難しいです。「簡単に永住権が取れる」という団体は詐欺の疑いがありますので、ご注意下さい。

※ amaちゃんだ ‏@tokaiama 氏の2016/8/21のツイート
私が、フクイチ事故後、数百件を超える食品類のガンマ線測定を行って、際だって汚染のひどいのに驚いたもの
①福島桑折町産の桃
②伊達市あんぽ柿
③浪江町山菜類
④茨城県産干芋
⑤茨城県産レンコン
⑥静岡県産干椎茸
あまりにたくさんで書ききれないが、「絶対手を出すな」は、茨城県産干芋

※ ともひろ ‏@ecoiso 氏の2016/8/19のツイート
完全に狂ってる。一般人を視察させるなど言語道断。
→『福島原発この目で』増える視察、4年半で1万6千人 http://bit.ly/1NOC9s7

※ 産経新聞2016.8.19
福島原発作業員の白血病に労災認定 2例目、福島労基署
東京電力福島第1原発事故の収束作業に従事し白血病を発症した50代の男性作業員について、福島労働基準監督署は19日、労災と認定し、医療費の支給を決めた。福島原発事故の被曝(ひばく)によるがんに労災が認められるのは、昨年10月に続き2例目でいずれも白血病。厚生労働省は「発症にはさまざまな要因があるが、総体的に業務と関係があると判断した」と説明した。
 厚労省によると、男性は東電協力企業社員として平成23年4月から27年1月、福島第1原発構内で機械修理作業を行っていた。被曝量は3年9カ月で計54.4ミリシーベルト。27年1月に白血病と診断された。
 放射線被曝による白血病については、年間5ミリシーベルト以上被曝し被曝から1年を超えて発症した場合、他の要因が明らかでなければ労災認定するとの基準がある。福島原発事故に絡み、作業後にがんになり労災を申請した人は今回を含めて11人おり、3人が不支給、5人が調査中、1人が申請取り下げとなっている。

※ 秋田放射能測定室『べぐれでねが』 ‏@metabokenopapa の2016/8/17のツイート
こちらも、大変貴重な過去の測定例。おそらく市民測定所では初めて、1Fの放射能の影響を海外の試料より発見しましたΣ(´∀`;) カナダの環境試料(落ち葉・堆積物)を濃縮してみると・・・!!
http://beguredenega.com/archives/2427@metabokenopapaさんから

※ sakuravillage ‏@sakuravillage2 氏の2016/8/18のツイート
@kira30564 @hunterkani 最近倒れれば熱中症とすぐ言うようになったが、昔は夏の炎天下でも水も飲ませず運動させた。現在のいわゆる熱中症の中にはホによる様々な病気で倒れる人も含まれている様に思える。

※  カウント・ゼロA.K.A最後の呼び声 ‏@atsuatsuomusubi 氏の2016/8/18のツイート
末の息子が、昨夜お風呂にてくも膜下出血を起こし、心肺停止で意識不明の状態です。 意識が戻る事は無いとの話ですので、FBは当分止めます。 返信も出来ませんので、悪しからず。
* ** 昨日 19:53
栃木県宇都宮市在住

※ りるりあ*ハンドメイド ‏@o_oncea 氏の2016/8/17のツイート
わたしいま25歳だけど、先輩の彼女さん卵巣ガンで片方摘出したり、高校の友達は脳腫瘍切除で記憶障害で高校の事覚えてないし、大学生の親友は難病のクローン病になったし、会社の同期は体育大出身の健康そのものの女の子だったのに若年性脳梗塞で一時寝たきり、ほんと人生何が起こるかわかんない。

※  ナコ ‏@nakotic 氏の2016/8/15のツイート
最近はタトゥーを入れてる若者をみても、「ああ、そんなのしてたらMRI撮れないよ…微細な骨折や脳梗塞になったらどうするの」と思うし、乳首にピアスしてるとAEDかけたとき乳首吹っ飛ぶらしいよ。

※  plethysmogram ‏@plethysmogram11 氏の2016/8/17のツイート
日本の高度成長の果実は、地価の上昇分に吸収され、食材・家具・日用品を含めてクオリティの高いもの(=動産)を作る経済システムを作ってこなかった。かくして地価が暴落すれば、経済敗戦と同じで、焼け野原そのもの。実際には、ウラン238が降下したせいで、東日本の土地は価値がゼロなのだがw

※ amaちゃんだ ‏@tokaiama 氏の2016/8/17のツイート
私は恵那山でシュルツェマダニに噛まれたことがあります
スネに深く食い込み、下手に取ると胴体が真皮に残り、ひどい炎症を起こして長期間苦しみます
濃いアルコール(ウイスキーや焼酎)をかければ容易に離れます
ピンセットで胴体をつまんで引き出し潰します
取れなければ自然に離れるのを待つ

※t-mari ‏@kappel0208 氏の2016/8/17のツイート
ライト博士:重金属の毒性は甲状腺機能低下症を引起こす可能性がある。鉛とカドミニウムはテストステロンの生産を阻害する事は知られているが、それほど知られていないことはT3が有毒金属に刺激される事。甲状腺機能低下症と高いT3レベルは連携しており、その場合重金属汚染も高レベルでありえる。

※ amaちゃんだ ‏@tokaiama 氏の2016/8/17のツイート
ダニ咬傷対策

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-00010002-doshin-hok
約2ヶ月、ハッカ水による害虫防除対策を検証した結果、ほぼすべての害虫に効果があり安全性も高いとの結論です
アブ・ブヨ・ダニ・蜂、蚊・蛭も大丈夫だが、効果は2時間程度
ハッカ油1ccをアルコールに溶かし500倍に薄める

※ カウント・ゼロA.K.A最後の呼び声 ‏@atsuatsuomusubi 氏の2016/8/16のツイート
皆さん!ご無沙汰してます。本日は沢山のお祝いメッセージありがとうございます。嫁が年末に脳梗塞で倒れ、今回7月24日に脳卒中で倒れ半身不随になり、投稿の方も出来ず仕事を休んでいました。自分の手に負えないので離婚を決意して会社も退職する事になりました。
・・・えーっ ホントの話? ご無沙汰していなかったが。 兵庫県西脇市在住の方のことらしい。

※  るな ‏@rooe888runa 氏の2016/8/15のツイート
やったヾ(´︶`*)ノ♬
移住4年目
子どもの甲状腺の
「のう胞」が消えた!!

※  ⓈⒶⒾⓉⓄ ‏@kentaro_s1980 氏の2016/8/12のツイート
【伊方原発・避難計画】
集会所まで歩いてきてもらって避難用のバスで…。
しかし、集会所が津波被害の可能性が…。
愛媛県 中村知事
「津波で壊れた場合はその時に考える。
福島と同じ事が起きるのはない。」
この知事、大丈夫ですか?

※ BlueYellowWhite ‏@blueyellowhite 氏の2016/8/15のツイート
しかし和食大好きな親戚の女の子(味のセンスいいね)、魚としいたけが好物で(おいしいよね…)気になる。疲労骨折が1年以上完治しない。その子のお母さんに食物汚染の資料一式をあげて、「椎茸は特に気をつけて!」と言ったけど、ほとんど気にしてないだろうし給食外食あるから避けられない。

食べ物、私がいろいろ言っているせいか、親はそれなりには気をつけている。でも、産地を気にしてると言うと奇異な目で見られるみたい。だ~れも気にしてないよと。まあそれは東京も同じだけど(昔は敢えて口に出してみたが、スルーされることが多いので言うのを止めた、こっそり気にしてる)。

※ yk_ga ‏@yk_ga 氏の2016/8/15のツイート
他大学に勤める知り合いの50代の大物教授が、バケーション中の自宅で心臓発作でお亡くなりになってしまった。つい数ヶ月前にお会いしたばかりなのに。学者は長生きなものだと勝手に思っていた。

※ amaちゃんだ ‏@tokaiama 氏の2016/8/15のツイート
2016.7.20 17:32更新 関東で渇水続く 貯水率55% 取水制限30%の平成6年並み

http://www.sankei.com/life/news/160720/lif1607200038-n1.html
葛飾の鈴木さんから、水道水のセシウムが異常に高くなっているとの報告あり、おそらく沈殿したセシウム汚泥が水道水に混入しているはず

※ 4-Sea 太平洋が死んだ311に黙祷を ‏@4_Sea_ 氏の2016/8/15のツイート
大阪府内はウラン238に対するウラン235の比率が通常より大きくなってしまっている。つまり人工的に発生したU235がばら撒かれている状態。更に大阪府内の中でも最もU235の比率が高いのが、震災瓦礫を焼却していた此花区である。バズビー

※ ケンヂ ‏@kenzysince1972 氏の2016/8/14のツイート
80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされてました。解約に行ったら、なんと10万円もの契約解除料を支払いさせられました!!とんだ悪徳業者です。

※ 岡山博 ‏@giovannni78 氏の2016/8/14のツイート
日本は不思議な国だ
・断層の有無は地質学者ではなく電力会社が決める。
・重要な判決は、官僚が決めた方向で、裁判官が判決する
・公聴会は開くだけで、方針には絶対に生かさない
・法律を使うか殺すかは、法律ではなく役人が決める
・大損害与えても処罰しない
・嘘を言っても地位が保てる

※ かにちゃんと世界線 ‏@hunterkani 氏の2016/8/13のツイート
"lyck_k今朝ニュースで、昨年熱中症で亡くなった人の四人に一人は夜間になった熱中症で…というのを見て恐ろしくなった。寝てたら防ぎようない

※ 中田晋介 ‏@sinsuke_nakata 氏の2016/8/12のツイート
妻の入院で、毎月14~5万円の窓口払いに驚きました。これだけ値上げしながら、安倍内閣はさらに、一般病床の居住費320円、食費460円などを予定。そうなれば居住費と食費だけで月5万1千円の重い負担。かつてはこんな負担はなかったのに。

※  イオリ ‏@iori___12 氏の2016/8/12のツイート
それとは別に、よく知ってるお客さんが昨日来てたんだけど、その後二次会から家に帰ったくらいで心筋梗塞で亡くなったらしい。普通に楽しそうにお酒飲んでご飯も食べてたんだけどな…

※  カウント・ゼロA.K.A最後の呼び声 ‏@atsuatsuomusubi 氏の2016/8/13のツイート
数年来のネットの友人が亡くなったとの書き込みがありました。 彼女のアカウントを使い、ご家族の方(妹さんか、弟さんかな)が、書かれたようです。 死因は『熱中症』。 彼女はまだ30代そこそこだったと記憶しています。 朝になっても起きてこない彼女を心配した家族が部屋を覗くと、

※  桑ちゃん ‏@namiekuwabara 氏の2016/8/13のツイート
沖縄は独立運動すべきです。米軍基地返還してもらえば相当の敷地確保できる。観光開発リゾート土地として暮らすべきです。戦争したところで勝ち目も無いし中国と条約結んではっきりした区別をつけるべきです。日本のことなど考える必要なし。

※桑ちゃん ‏@namiekuwabara 氏の2016/8/13のツイート
伊方原発稼動させたなら、今後の白血病の罹患率5年後の上昇率、高知、徳島、和歌山、大阪、兵庫の山間部多くなるか追跡調査しないとね。1995年~の傾向見るとこの辺が高くなりそうなのね。

※ 放射能漫画描く人(放射能呪子) ‏@houshanoumanga 氏の2016/8/12のツイート
今日読んだ雑誌のブロガー、神奈川在住で震災後二年目に甲状腺がん。ていねいな食材や地産地消に目覚め、地産地消で農家さんと密な生活。地元の山菜を美味しくいただくと。ナンデスカソレ

※ あづま山人 ‏@nuke_cs137 氏の2016/7/31のツイート
自主避難者で本当に被曝回避を今も続けている人はほとんどいません。バクバク食う、飲む、汚染地に平気で行く。不思議な人たちが多い。何か勘違いをしているに違いない。

※ まつふじ ‏@Yoimajyo 氏の2016/8/8のツイート
今、具合の悪い人に共通しているのは、皆シャワー派ってこと。
解決法は、クーラーで閉じてしまった表を入浴でリセットすること。、
温めのお湯に入り、顔からだけでなく、全身から汗が出るまでゆっくりする。
すぐ出る人もあれば、何時間もかかる人も…。

※ neko-aii ‏@neko_aii 氏の2016/8/10のツイート
2013-01-26
昨年、アメリカから4月に、
そして11月に友人が東京を訪問。
1人目
帰国後、肺の調子が悪くなり
一週間程、寝込んだ。
2人目
東京滞在中、膝痛が突然起こり
観光日程を変えた。
帰国後、高熱で2、3日ダウン

※ コノエ@大阪6号館Dま35b ‏@konoe_com 氏の2016/8/9のツイート
馴染みの焼き鳥屋のおいちゃんから聞いた話なんだけど、この三年でワゴン車販売の焼き鳥屋仲間が2人も亡くなっているらしい。
ワゴン車は中で倒れても見えないから気付いてくれないんだって。多分お客の方もいなければ帰ってしまうし。そんなワゴン車に当たったら、ちょろっと中を覗こうと思ったよ

・・・

この記事の古いコンテンツは、「今日の放射能備忘録1~131」に保管してある。





この記事のコメントを一部引用

ずくなしさん。
お世話になっております。
いつも、貴重な健康情報。ありがとうございます。
ところで、私が常々思うのは、
ここまで、多くの方が、早逝・急逝しているにもかかわらず、
厚労省の統計では、平均寿命は、下記のように、去年でも、
微増しているんですかね。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life15/dl/life15-02.pdf
取得条件を変えた?
今のこの世の中、何があってもおかしくは無いですが、データ改ざん?
多く死んでいるのは、若者と、真ん中を飛ばして、90超えの人、とか?
あるいは、ここに紹介された方々は、この厚労省はの死亡統計には、
まだ、入っていない、とか。
私が集めた、有名人の最近の鬼籍表でも、
http://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/78/b0/1009501-el5feeeno/10761/02017d43b221133605c48e30210a3f94.jpg
ウクライナの保険省は、チェルノブイリ事故を引用し、
福島の事故があった時点で、これから、日本は、平均寿命は、
どんどん下がって来る、と言っていた。
私や家族での周辺でも、心筋梗塞やがんで、早く逝く人ばかり。
でも、実際には、厚労の統計には、現れず。
出生が減り、病死が増えている訳だから、
日本の人口減が現れるだけではなく(これは、来ていますよね)、
ふつうならば、
日本全体の平均寿命の大きな降下があっても、しかるべきかと思うのですが、
実際には、そうなっていない。
今年の統計が出て来たら、現れるんですかね。
我々自身が、N(サンプル数)は大きいとは言っても、
依然、一部の、偏向のかかった、ミクロ的な情報しか得ていない、
のかなあ、とも思ったりもする時もありますし、
あるいは、統計にタイムラグがあるのか、とか思ったりする時もあります。
ここの処は、いつも、聡明な考えをされている、ずくなしさんとしては
どう見ますでしょうか?


(返信はまだない)


------------ 引用ここまで   ---------------




下記のサイトで私も通販して食べている北海道の新鮮野菜です。
洞爺湖・夏の地場野菜”今年も販売いたします!!

記事がいいね!って思ったら、ポチッとお願いします
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット成功へ