こんにちは。

セルフケア講師の関口ゆきです。





何かを始めても三日坊主。




継続することがうまく出来ない!




そもそも
今日からやる!と決めたのに。


今日も始められなかった!




↑これは、
たくさんの女性が体験したことのある悩みだと思います。



大雑把なO型の私も、
【継続】が得意な訳ではありません。


何度も三日坊主を繰り返してきました!



↓ここで、必ず陥る思考↓


続けられない私は、
ダメなんじゃないか?





ここも何度も通り、
何度も苦しくなりました。




そんな私が、
この1年間も《セルフケア》を継続出来たのは

うまく《習慣化》出来たからです!





大雑把でO型な私でも、

うまく習慣化出来たポイントは2つ!



①自然と習慣化している行動に結びつけること。

②お顔に「触るだけ」で良しとする!
→出来れば全部の手技を行う!くらいの気持ち。




この小さな行動を繰り返すことで、

習慣化が作れます(*^^*)♡



この習慣化は、

美容だけでなく様々なことにも使えますね。



①の場合

今、生活の中で
自然と習慣化していること
何か思い出してみてください!



例えば、

・ご飯を食べたあとのハミガキ
・洗顔後に、化粧水をつける
・お家に着いたら、まずテレビをつける
・会社に着いたら、机の上をアルコールで消毒する


とかね。



私の習慣です。
↑こんな行動レベルでOK。




ここに、
強引にセルフケアを組み込みます(*^^*)♡



・ハミガキのときに、片手でお顔に触る
・化粧水をつけたら、そのまま両手でお顔を包んで1分
・テレビを見ながら、セルフケア1セットを行う
・会社の机がキレイになったら、セルフケア半分を行う



のような感じです。






1年間を振り返って

セルフケア全部の手技を
始めから通して出来ない日も
もちろん数日ありました!

それでも、
日中にお顔を触れない日はありませんでしたよ╰(*´︶`*)╯♡







いつの間にか
習慣化出来ることで

やがて結果がついてきます♡




私は、肌質がとっても良くなり
肌荒れも怖くなくなりました!

コンプレックスだった低いお鼻も
スッとした鼻筋が出て鼻の高さもアップ♡




みなさんも、小さいことを
何かと一緒に生活へ組み込んでみてください!


3ヶ月後には、きっと大きな変化が起こっています!

嘘のようなホントの話♡



習慣化の定着のお話や、
行動を小さく設定すすコツは

また今度ご紹介しますね!