後悔していること

 

 大学入試のことをよく知らないまま、本番にのぞんだことを後悔しています。



田舎の進学校で、今のようにネットで調べることはありませんでした。



学校の授業、課題をこなしていけば、合格するものだと思っていました。



教科書が終わるのは、3年の秋、全然復習が間に合いませんでした。特に理科…



浪人、大学での勉強、社会人になってからの資格試験を通して、もっと能動的に取り組むことが大切ですよね。授業を待っているのではなく、高2で終わらせるつもりで取り組み、早めに志望大学の過去問を解き、傾向を把握すべきでした。



そして、問題集は色々取り組むのではなく、1冊を徹底的にやるのが大切ですね。高校は、毎年学年が上がると新しい問題集が配られ、真面目にやってました。身につかないまま、やったことを後悔してます。当時どの問題集をやるのか、悩んでいました。



今では、YouTubeで色々な動画があるので、自分に合う勉強方法を見つけて、勉強できますね。受験生は、頑張ってください(^.^)


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する