今日は年長懇談会でした。
役員決めから始まり
決まらないと終わらないシステム
年長は
クラス理事4人✖️3クラス
卒園対策委員 6名程
これを決めるんだけど
卒対は嫌って人が大半で
理事に逃げたいと考えるんだけど
先に卒対決めるからみんな沈黙
長かったよ〜😅
1時間くらいかかったかな💦
で、引き受けてきました。
私達のグループが7人いて
上で卒パは経験もあるし
丁度いいって思われたのか
火曜から先生がゴリ押ししてきてて🤣
昨日娘の時の卒パのDVD見たら
やっぱり作る側にいたいな〜って思ったけど
他のメンバーはみんな絶対に嫌って言うし😅
1人ではやりたくないから
断るつもりでいたけど
1人のママが先生の圧に負けて落ちました。
そっからはみんなでって事になり🤣
知らない人とやるより気楽にやれそう😆
明日理事会に参加して
来週から活動開始です。
コロナで例年通りにはできないと思うので
まずは何ができるかを考える所から。
そして今日もらった年間予定表を
アプリに入れていたら
卒園式🥲
小学校からはまだ貰ってないけど
翌週には卒業式もあります。
まだ4月だけど
カウントダウンが始まったなぁ。
1つでも多く
イベントが予定通り開催されますように🙏