今日は朝から
娘のピアノ発表会
今年で3回目の参加ですが
新しい先生についてから初
いつもの先生はおらずでしたが
3回とも一緒に参加してるお友達や
マンションのお友達、知り合いもいたり
去年コンクールに参加していた2人も
いました。
そのうち1人は
去年ドレスが一緒だったのですが
今年は曲が同じく雨の日の噴水⛲️
娘の方が後なので
めっちゃプレッシャーでした。
2年の時に金賞とっていて
去年のコンクールでも上手だなぁと思ったので
親子でドッキドキ

今年は休憩直前なので
出番までは1時間近く
私の母に息子を託し
キッズルームで遊んでてもらいました。
娘の出番❗️
歩き方がちょっと変

初ヒールだからかな?
足の裏のタコがいたいのかな?
足があんまり上がってなくて

歩く練習必要でした

演奏はとっても上手くいきました。
多少のミスはありましたが
知らない人には分からないレベルだったので
良しとします👌
同じ曲の子よりも
良く弾けていたと思います。
あちらは
目標をコンクールにしているでしょうから
これから弾き込んで仕上げてくると思います。
9月にエレクトーンの方のコンクールもあり
ピアノの課題曲はこれから手をつけるのと
噴水の弾き込みと
うちもこれから益々練習漬けの日々です。
とりあえず、、、
ピアノを買い替える件🎹
これが悩みの種です。
発表会が終わると写真撮影があり
いつも少人数で寂しい感じだったのですが
初の大所帯でした。
終わったら急いで帰路へ。
1時間で息子のレッスンが始まっちゃうので
着いてからフードコートで
簡単にランチ。
パパとレッスン参加してもらうつもりが
息子が嫌だと

おばあちゃんがいいって言うから
3人で入ってもらい
娘と2人で雑貨屋や本屋さんで時間潰して
クレープ休憩

レッスン後にパパと息子が
ヘアカットして
夕方はお寿司を食べてました🍣
自宅へ戻りデザートタイム

千歳空港で買ってきた
夕張メロンフロマージュと
おもっちーずを食べました

どちらも美味しかった
