今日は娘の運動会でお弁当🍙

先日の息子の時のを食べて
・ベーコンとチーズの春巻き
・フレンチトースト
・サンドイッチ
・ワカメおにぎり
はリクエストされていたし
キャラ弁は卒業してるから
特に考える必要もなく楽チンニヤニヤ

緑を入れるために
・アスパラ肉巻きと
赤が足りないけど丁度いいの無くて
・ロールケーキ風卵焼き
にいちごピック刺して

デザートに
・種なしぶどう入れて
おしまいチュー




近年
児童増加で保護者も増加し
去年から立ち見のみになった運動会


今年は
学校改装の為
2学年ずつ(1時間ほど)開催
もちろん立ち見だし
運動会以外の時間は授業で5時間下校。

正直めんどくさいよね。
って保護者は思ってる人多数でした。

平日に授業としてやってくれたらいいのに。
そしたらお弁当もいらないしねタラー


3〜4年は朝一だから
さっと見終われば出かけられるし
まぁ他の学年よりはましです。

今年は広報なので
中に入り撮影してきましたが
自前カメラが突然エラー起こし
他学年の方からお借りして4年生の撮影

連写ができなかったので
1組1回しかシャッター押せず
中々大変でしたアセアセ

これを機に買い換えようと思います笑い泣き



撮影時は
邪魔にならないように
移動は競技前のみで
立たないようにしてますが 
ずっとなので
全く鍛えてない私にはキツかったー笑い泣き


そしてスピード感ある撮影は
思っていたよりも難しかったです。

注意点は

・同じ構図ばかりにしない
    →アップや全体など色々必要
・とにかくたくさん撮る
   →撮影NGの子が分からない中撮影な為
       移ってると没になるから
・同じ子ばかりにならない
    →男女・紅白もバランスよく撮る


意識してはいましたが
似たような写真ばかりになりがちで
使えるのがどの位あったかなアセアセ