娘の熱
夜は39.2度と高めでした。
朝5時でも38.8度だったから
7時にカロナール飲ませました。
体温計り忘れた事に気付き
5分後に測ったら37.2度。
こんな早くは下がらないから
熱高くなかったのかも???
パパには6:50に家出発してもらい
並んでもらったら4番目。
そのうち
同じクラスの保護者ばかりで
ほしぐみで3番手。
まぁ最前行けるかな?
と思っていたら
ほしぐみ側は5席が役員席になっていて
となりクラスの最前と迷ったけど
自分のクラスの2列目にし
ビデオ担当に。
パパは予定通り
ベランダ側の最前に立ち
カメラ撮影。
が、場所が悪かったから
あんまり撮れなかったとか
言われた。。。
ビデオの方は
2列目だし
やはり前の人の頭入る
証書授与の時も
次の番だと
こっちちゃん向いてくれてるけど
順番来る時にスライドさせると
どーしても頭入ってしまいました
会長からの挨拶が
すごく素敵でウルウルきちゃった。
撮影すれば良かったなぁ~って
思ったくらい良かったです。
そして
卒園児の歌と
答辞の最後は
保護者側向いてくれてるんだけど
それはバッチリ‼️ベスポジでした

歌は『ぼくのたからもの』
歌詞がすごくいいです☆
歌い出しから号泣しました~

そしてクラスに戻ると
黒板いっぱいに
先生達からのメッセージ‼️
全部写メしました

先生からのお話も
涙涙でした。
聞いていた時間より
終わりが20分も早かったから
園庭での撮影
参加できました‼️
1時間半
後ろから様子見てる限り
体調は大丈夫そうでした。
教室行ってみたら
ほっぺが赤いけど
そんなに熱くはなかったので
パーティも行く事に。
大好きな先生・お友達と撮影して
パーティ会場の文化会館へ~
有志の準備して
娘の体調も大丈夫そうだったからだけど
嫌がられ2回目のカロナールは
飲まずにパーティスタート。
スライド1部は
あっという間に終わり
出番前準備に行きました。
ママ達が10月に行った
組体操・パラバルーン・リレーの
スライドを流してから
アナ雪の曲で
先生達にエルサ・アナ・オラフ
の仮装をしてもらい出演。
ドラゴンボールの曲で
園長・副園長に悟空・サイヤ人
の仮装してもらいカメハメハを出して
最後は 年少の運動会で踊った
きゃりーぱみゅぱみゅの
ファッションモンスター☆
ママ10人で踊りました~。
本番はあっという間で
すぐに着替えたりして
また中に戻ったら
娘が悪化したようで
ほっぺ赤くて
体熱くなってました。
この後に
お礼の言葉と歌がありましたが
全然元気なくて。。。
やはり薬飲ますべきだったなぁ
有志の片付けは
皆んながやってくれて
その分早く帰りました。
打ち上げはお断りして。。。
かえってからは
37.7度→38.2度→39.0度

38度の時
食欲はあり
卵のおかゆたべれました。
熱は高くても
体が痛くないって言うし
自力で座って水が飲める。
トイレも1人歩けるし
普段よりは
グッタリ感は少ないです。