6月号から 始めた

こどもちゃれんじ しまじろう






真っ先に開けたのが  こちらのエデュトイ 




★yuki15☆sweets★-2012051816080000.jpg





今回  申し込むはめになった



はなちゃん お世話セット 



と  



メロディートイレ





はなちゃんは  何度も何度も




りせに 


オムツかえられ ⇒ 服を着せる 




オムツは 引っ張りすぎちゃって


はなちゃんのおしりが出てしまい・・・



ちょっと抑えてあげないとうまく出来ない。





以外にも


洋服のボタンをはめるのは はじめから出来ました ビックリ



しかし はずせませんが・・・ 笑





でも  眠いときとかにやると



うまく出来なくって ぐずって泣く・・・



周りで手伝おうものなら



「りぃちゃんの∑!!」  



って怒るし・・・触れない・・・出来ないって感じです。




ご機嫌なとき以外に 遊ばれると  


ちょっとやっかいです ガーン






お世話グッズの中で



体温計があるのですが




これのおかげで 



 りせ めっちゃ嫌いだった体温計ですが



すんなりさせてくれるようになり


しかも  何度もしたがるくらい 好きになりました あんぱんまん




なので  先週の月曜日に熱を出したとき


測るのが 楽でした~ 顔




これだけでも  はじめたかいがありました !








メロディートイレは



遊んでるだけでまだ トイレトレには使っていません。



一応来月あたりから ボチボチ再開しようとは思ってるので



こちらの効果のほどは  まだ不明です。







DVD は  


毎週レンタルしていた  ヘソカ  と 同じような感じなので


(しまじろうのアニメはありません)



りせは好きな様子。



リトミックのところとか  めっちゃ楽しそうにやってます。





あそぶっく  は



1冊 いっきにやってしまったよ。





大きい  小さい  や  動物のページは  ささっと終わってしまって


そこまで興味ありって感じじゃなかった。





シールのページが一番楽しそうで


もっとシール!って要求された。




クレヨンのページも 好きかなって思ってたけど



シールほどじゃ無かったな。





(普段買ってる ベビーブックやめばえ に近い感じ)










お話絵本 は  一度読んであげただけで


内容を把握 あんぱんまん





自分で ページめくりながら


お話に合った内容のことを話してます わーぃ




短いとはいえ 2つのお話があって


どっちも1度で覚えちゃいました はーと





やってみての総合的な感想としては



それなりに満足できたし


悪くないな~っとは思いました。



 



りせは しまじろうが好きなので


はじめてよかったと思うけど



逆に 好きにならなかったら


やってなかっただろうし


別のものを  それぞれ買っていたと思う。






 


市販のもので  同じようなものも沢山あるし







 

特別 こどもちゃれんじが いい電球





とも思いませんでした。







ただ  本人が楽しんでやっているうちは



続けてあげたいな~と思ったので



すぐに退会せずに



しばらく楽しみたいと思います。